ゼクシィ恋結びの料金プランと無料会員と有料会員でできることの違いを分かりやすくまとめてみました!他アプリと比べて高いのか安いのか、バランス面についても比較解説していきます。
この記事でわかること
ゼクシィ恋結びはマッチングするのにいくらかかる?
ゼクシィ恋結びはリクルートが運営している真剣度の高い恋活アプリ。マッチングもしやすいと評判ですが、料金が高かったら使いづらいですよね。
他アプリと比べてコスパの良し悪しも気になるところ。この記事では
- ゼクシィ恋結びの料金プラン
- 無料会員と有料会員でできること
を中心に、他のアプリやゼクシィ縁結びとの料金についても徹底比較していきます!ちゃんと料金に見合うアプリなのか解説していきますので、料金面が不安な方は最後まで読んでみて下さいね(^^)
ゼクシィ恋結びの男性会員の料金はこちら!
ゼクシィ恋結びの男性会員の料金は以下の通りとなります。
クレジットカード決済 | Apple ID・Google Play決済 | |
---|---|---|
1カ月プラン | 3,480円/月 | 3,900円/月 |
3カ月プラン | 2,997円/月(一括8,990円) | 3,300円/月(一括9,900円) ※Apple IDのみ |
6カ月プラン | 2,755円/月(一括16,530円) | 3,133円/月(一括18,800円) ※Apple IDのみ |
12カ月プラン | 1,980円/月(一括23,760円) | 2,483円/月(一括29,800円) ※Apple IDのみ |
iPhoneをご利用の方はApp Storeのアプリ内課金となります。Androidをご利用の方はクレジットカード、またはGoogle Playのアプリ内課金となります。
大体のマッチングアプリに言えることですが、アプリ内課金だと割高になります。
アプリではなく公式サイトからの直接登録、またはAndroidをお使いの方はクレジットカード決済を選択するとお安く利用できますよ☆
女性は最初の108円だけ必要!
恋活アプリには珍しいことですが、ゼクシィ恋結びは女性も料金が掛かります。料金は全てのプランで一律108円(Apple ID・Google Playは120円)となります。
なぜ女性も料金が掛かるのかというと、ゼクシィ恋結びはプライバシーマークを取得しているから。
プライバシーマークとは、個人情報の取扱いが適切であるかを評価し、基準に適合した事業者に与えられる証のことです。
プライバシーマーク準拠の安心・安全な環境を維持するために、女性からも本人確認手数料として料金を掛けています。
ですが、女性の支払いは初回のみでその後の課金は一切なし!とってもお安く活動できるのでお財布には嬉しいですね(^^)
また多少はお金が掛かるということから、冷やかしや軽い気持ちの利用者の排除にも役立っています。
-
-
ゼクシィ恋結びの評判をみんなの口コミから徹底調査!
ゼクシィから生まれたマッチングアプリ「ゼクシィ恋結び」は彼氏彼女ができやすいって本当!?ゼクシィ恋結びを利用した人の良い評判悪い評判を7つにまとめて調査してみました!出会えた体験談からゼクシィ恋結びに ...
続きを見る
ゼクシィ恋結びの有料会員と無料会員でできること
ゼクシィ恋結びの無料会員と有料会員でできることを一覧でまとめてみました。
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
プロフィール閲覧 | 〇 | 〇 |
いいね送信 | 〇 | 〇 |
メッセージ付きいいね送信 | 〇 | 〇 |
いいね受信 | 〇 | 〇 |
「つながりで探す」機能 | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
メッセージ送信 | 1通のみ | 〇 |
メッセージ受信(開封) | × | 〇 |
足あと確認(6件以上) | × | 〇 |
相手のいいね数確認 | × | 〇 |
検索の上位表示 | × | 〇 |
検索機能 | 制限あり | 〇 |
付与されるいいね数 | 30いいね/月 | 80いいね/月 |
気に入った相手にいいねを送りマッチングするまでは無料会員でもできますが、その後のやり取りや使い勝手は有料会員が断然有利です!次に有料会員の特典をもう少し詳しく解説していきます。
「いいね!」が月80もらえる
いいねは無料会員登録時に30個プレゼントされますが、有料会員に登録すると80個追加プレゼントされます!更にこのいいねは1カ月ごとに80個ずつ回復します。他にも
- ログインボーナスで5いいね
- ログイン3日目ごとに10いいね
- 自己紹介・サブ写真・趣味欄の登録で各10いいね
有料会員登録すると1カ月の間に送れるいいねは約340人分!いいねの残りを気にせず、色んな方にアプローチできますね♪
いいねは80個までしか保有できないので、初回にもらういいねを使いきってから有料登録することをおすすめします。
メッセージのやりとりが無制限
無料会員はマッチング後、1通だけ相手にメッセージを送ることができます。しかし相手からもらったメッセージの開封ができないため、結局関係を発展させることができません。
有料会員だとメッセージの送受信が無制限になり、マッチングさえすれば自由にメッセージ交換を楽しむことができます!
検索結果を上位にできる
相手の検索画面に上位表示されるようになります。ゼクシィ恋結びの会員はとても多いので、どうしても上位の会員に目が行きがちです…。
相手に見てもらえる機会が増えるので出会いのチャンスが高まりますよ。
相手のいいね!数が分かる
相手がどれだけいいねをもらっているかが検索画面から一目で分かるようになります。いいね数の多い人気会員はそれだけ競争率も高く、いいねを送ってもマッチングするのは中々難しいです(>_<)
いいねが少なくても素敵な方はたくさんいるので、そんな競争率の低い方に絞ってみるのも手ですね。
検索の絞り込み方法が増える
検索項目が「登録日が3日以内」の新規会員、「出身地」、「趣味」、最終ログイン日も「オンライン」から「3カ月以内」までと細かく指定できるようになります。
比較的マッチングしやすい新規会員や、リアルタイムで活動している人に絞り込めるのは大きなメリットですね。また「ログイン順」「登録順」「いいね順」に並べ替えて表示することもできます。
足跡を6件以上表示できる
無料会員は最新の5件のみしか足あとを見ることができませんが、有料会員になると過去1週間分の全ての足あとを見ることができます。
自分に興味を持ってくれている人が分かるので、マッチングもスムーズに進みますよ(^^)
ゼクシィ恋結びは「いいね!」をポイントで買える
比較的もらえるいいねが多いゼクシィ恋結びですが、もしいいねがなくなった場合ポイントの購入で追加することができます。
ポイントの料金はこちら
ポイントの料金を表でまとめるとこんな感じ。1ポイント=1いいねとして使用できます。
ポイント | 料金 |
---|---|
10ポイント | 360円 |
20ポイント | 600円(120円お得) |
30ポイント | 840円(240円お得) |
50ポイント | 1,200円(600円お得) |
100ポイント | 2,200円(1,400円お得) |
200ポイント | 4,000円(3,200円お得) |
250ポイント | 4,800円(4,200円お得) |
500ポイント | 8,800円(9,200円お得) |
2500ポイント | 42,800円(47,200円お得) |
ただ、いいねは1カ月で最大340個分ももらえるので、追加目的で購入する必要はあまりなさそうです。普通にゼクシィ恋結びの機能を利用するだけだったら、追加の課金なしに十分活動できますよ!
こちらのポイントは次のようなオプション機能を利用したい方におすすめします。
ポイントで使えるオプション:恋タイマー
購入したポイントは、マッチング率が格段にアップする「恋タイマー」と交換することができます。恋タイマーとは60分間相手の画面に優先的に表示される機能のことで、足あとやいいねをもらいやすくなります。
スマホをチェックしやすいランチタイムや、時間に余裕のできる夜9時辺りを狙うとマッチングしやすくなりますよ。1回につき20ポイントで購入可能です。
ポイントで使えるオプション:透明リング
「できる限り身バレを避けたい」という方は、自分のプロフィールを非公開にできる透明リングがおすすめ。
プロフィールの公開範囲は、マッチング済の相手と自分からいいねをした相手のみとなります。相手の検索画面に表示されず、足あとも付かないのでコッソリ活動できますよ♪
ONとOFFで表示非表示の切り替えができるため、状況に応じて使い分けることもできます。購入には100ポイント掛かりますが、一度買ってしまえば退会までずっと使うことができる便利アイテムです!
ゼクシィ恋結びの料金は、他のサービスと比べて高い?
マッチングしやすい機能が満載のゼクシィ恋結びですが、コスパが良いのかどうかもチェックしたいところ。他と比べて割高なのかどうかって結構大事ですよね。
そこで人気のマッチングアプリ5社と料金を比較してみました。
ゼクシィ恋結び | ペアーズ | Omiai | with | |
---|---|---|---|---|
3カ月プラン | 2,997円/月 | 2,280円/月 | 3,320円/月 | 2,600円/月 |
恋活要素強めのアプリでは、3カ月プランだと2,000円~3,000円台が相場。ゼクシィ恋結びは特別高くもなく安くもなく、ちょうど平均的な料金と言えますね。
ゼクシィ恋結び有料会員の支払い方法
コスパもなかなか優秀なゼクシィ恋結びは支払方法もとっても簡単!以下、決済別にご紹介していきます。
クレジットカード払いの場合
- マイページの会員ステータス「無料会員」をタップ
- 好きな有料プランをタップ
- 画面の指示に沿ってクレジットカード情報を入力すれば完了
クレジットカード決済はブラウザ版またはAndroidを使う方のみとなります。
Apple IDまたはGooglePlay払いの場合
- アプリ下部のマイページから「有料会員になる」をタップ
- 好きな有料プランをタップ
- 画面の指示に沿ってApple IDかGoogle playでお支払いをすれば完了
iPhoneをお使いの方は、アプリ内課金のみのお支払いとなります。Androidをお使いの方はクレジットカードとGooglePlayどちらでもお支払い可能です。
ブラウザ、アプリともに3ステップで支払いが終わるので超簡単!ですが本人確認が済んでいないと有料会員にはなれないので、そこだけ注意して下さいね。
姉妹アプリ「ゼクシィ縁結び」と料金比較するとどう?
ゼクシィ恋結びと間違えやすいのが姉妹アプリのゼクシィ縁結び。名前が似ている2つのアプリですが、利用者層や利用目的はそれぞれ違います。
「ゼクシィ縁結び」は真剣な婚活アプリ
ゼクシィ縁結びの特徴を簡単に解説すると…
ゼクシィ縁結びの特徴
- 年齢層は恋結びより高めの20代後半~30代が主
- 真剣に結婚相手を探している方向け
- 月額料金が男女ともに同じ
ゼクシィ縁結びは「初めての婚活を応援する」をコンセプトとしている通り、婚活に特化したアプリとなります。価値観や相性の良さから相手を探せてデートまでのサポートも行ってくれるので、婚活初心者にもおすすめ。
20代で真剣恋活をしたいならゼクシィ恋結び、20代後半~30代で真剣婚活をしたいならゼクシィ縁結びを選ぶと良いですね(^^)
-
-
ゼクシィ縁結びのリアルな評判!良かった体験談悪かった体験談まとめ
ゼクシィ発の婚活向けマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」。まじめな方と出会いやすいと評判の、今注目のアプリです!そんな有名企業のアプリですが、まだまだネットの出会いに不安があるという方も多いのでは? そ ...
続きを見る
「ゼクシィ縁結び」の料金
ゼクシィ縁結びの料金は以下の通りです。
クレジットカード決済 | Apple ID・Google Play決済 | |
---|---|---|
1カ月プラン | 4,298円/月 | 4,900円/月 |
3カ月プラン | 3,888円/月(一括11,664円) | 4,667円/月(一括14,000円) |
6カ月プラン | 3,564円/月(一括21,384円) | 4,634円/月(一括27,800円) |
12カ月プラン | 2,592円/月(一括31,104円) | 3,734円/月(一括44,800円) |
ゼクシィ恋結びより1,000円ほどお高め。ですがゼクシィ縁結びには
- 価値観が合うお相手を毎日4人ずつ紹介
- お見合いコンシェルジュによるデート調整代行
- 相手が見つからなければ無料延長も可能
と、恋結びにはない婚活サポート機能がたくさんあります!恋活ではなくまじめに婚活をしたい!という方は、ゼクシィ縁結びがおすすめですよ☆
-
-
【読めば得する】ゼクシィ縁結びの料金を大公開!女性は無料?おすすめプランも紹介
ゼクシィ縁結びを使ってみたいけど料金はいくら?「出会える」「婚活」で有名なゼクシィ縁結びだからこそ、料金が気になりますよね。そこでこの記事ではゼクシィ縁結びの料金について大公開します! この記事でわか ...
続きを見る
ゼクシィ恋結びは男女有料料金だからこそ、真剣な恋活アプリ♪
以上、ゼクシィ恋結びの料金についてご紹介しました。ゼクシィ恋結びは他のマッチングアプリと比べてもごく平均的なお値段で、課金要素も少なめ。有料会員登録だけで十分な出会いが可能です!
しかも男女ともに有料で真剣な方が多いため、コスパ面でも優良なアプリだと分かりました。まじめに恋活したい方はぜひゼクシィ恋結びで素敵な出会いを見つけて下さいね(*^^*)