恋活アプリ一覧

ゼクシィ恋結びの評判をみんなの口コミから徹底調査!

更新日:

ゼクシィから生まれたマッチングアプリ「ゼクシィ恋結び」は彼氏彼女ができやすいって本当!?ゼクシィ恋結びを利用した人の良い評判悪い評判を7つにまとめて調査してみました!出会えた体験談からゼクシィ恋結びに向いている人いない人まで、まとめてお伝えしていきます。

ゼクシィ恋結びは婚活・恋活しやすいってホント?

ゼクシィから生まれたマッチングアプリ、ゼクシィ恋結び。大手企業リクルートグループ運営のアプリです。ゼクシィというブランドはとっても有名ですが、本当に安心して使えるアプリなのか、変な人に引っかからないか、ちゃんと恋人はできるのか…。こんな不安はありませんか?

この記事ではゼクシィ恋結びの良い評判・悪い評判を、実際に利用した方の口コミを元にまとめています!この記事を読むと、ゼクシィ恋結びで出会いやすい理由やカップルが成立しやすい秘密が分かりますよ~(^^)ゼクシィ恋結びに向いている人向いていない人、登録手順から退会方法まで詳しくご紹介していますので、ぜひ最後まで読んでみて下さいね☆

まずはゼクシィ恋結びの基本情報から

ゼクシィ恋結びで最も多い年齢層は?恋活しやすい独自機能にはどんなものがあるの?まずは気になる基本情報からお伝えします。

一番利用している年齢層は

男性のみになりますが、ゼクシィ恋結び利用者の年齢層は以下の通り。

年齢層 会員の割合
10代 1.2%
20代前半 21.7%
20代後半 32.1%
30代前半 18.8%
30代後半 10%
40代前半 6.9%
40代後半 4.8%
50代 3.1%
60代~ 0.9%

(編集部独自調査)

ゼクシィ恋結びの主な年齢層はズバリ20代。半数以上を30歳までの若い利用者が占めています。反対に30代後半以降の利用者は少なく、年齢層によっては少々恋活が厳しそうだということがわかります。

ゼクシィ恋結びだけの特色もたくさん

ゼクシィ恋結びにはマッチング率が高まる機能が盛りだくさん!

①自分好みの相手を見つけやすくなる「機械学習」

ゼクシィ恋結びは、検索条件やいいねの傾向などから自分の好みを学習してくれる機能があります。そのため、使えば使うほど自分にピッタリの異性が表示されることに!より理想の相手と出会いやすくなります。

②近場で共通点の多い異性を探せる「つながり検索機能」

つながり検索機能とはスマホのGPSを使い、自分の近くにいる・なおかつ趣味や出身地など共通点のある相手を探してくれる機能です。範囲は5km、25km、50kmから選べます。例えばこの機能で25km以内の人を探してみると…

自分と共通点のある相手が表示されるので、「ごめんね」か「気になる!」を選べばOK。もちろんどちらを押したかは相手には通知されません。

相手も「つながり検索機能」を使って「気になる!」を押してくれたらマッチング成立となります。

③ワンクリックでデートのお誘いができる「会いたい!」機能

ゼクシィ恋結びにはマッチング後、気軽にデートのお誘いができる「会いたい!」ボタンがあります。

メッセージのやり取りを重ねて「この人と会いたいな」と思ったら、マッチング欄の右下にある「会いたい!」ボタンを押すだけ☆相手から「会いたい!」が返ってきたらデートの約束がしやすくなります。最初のお誘いの勇気が出ない方や、「女性からアプローチしても大丈夫かな…」と悩んでいる方には嬉しい機能ですね(^^)

④プロフィール非表示で相手を探せる「透明リング」機能

マッチングアプリを使う際、「知り合いに見つかったら嫌だな~」と思うことはありませんか?オプション機能になりますが、ゼクシィ恋結びには「透明リング」機能という、自分のプロフィールが非公開になる機能があります。自分のプロフィールが表示されるのは、マッチング済の相手と自分からいいねをした相手のみ。

相手の検索画面に表示されず、足跡も付かないのでコッソリと活動することができます。不特定多数の方から見えないため出会いのチャンスは減ってしまいますが、絶対に身バレしたくない方には心強い機能です。

気になる会員の本気度をチェック

登録会員の本気度を探る方法はたくさんありますが、まずはプロフィールが充実しているかどうかが一つの判断材料となります。そこで、ゼクシィ恋結びの利用者にはどんな方が多いのか、ランダムに100人のプロフィールを調査してみました。

プロフィール調査(編集部調べ)

  • 仕事内容を具体的に書いている方…80名
  • 趣味や休日の過ごし方などを詳しく書いている方…87名
  • 写真を3枚以上載せている方…93名

なんと8割以上の方がボリュームたっぷりのプロフィールに仕上げていました!逆に200文字未満で簡単にまとめている方は3割程度、多くの方が真剣な出会いを見つけるために、きちんと自分をアピールしている印象でした(^o^)

↓もっとゼクシィ恋結びのことを知るならこちらをチェック↓

ゼクシィ恋結びの良い評判を口コミと一緒に紹介!

ゼクシィ恋結びの口コミの中でも特に多かった評判を4つに絞ってご紹介します。

大手企業運営なので安心

「やっぱりゼクシィ=結婚みたいな印象ですので登録してる男性もプロフにゼクシィだから真剣な出会いがあると思い登録しましたみたいなこと書いてる方たちが多いです

逆にヤリモクでわざわざゼクシィ登録するひといるのかなw

わたしがヤリモク男なら重い女性多そうで避けますよね」

引用元:ガールズちゃんねる

ゼクシィの名前はCMでも書店でも電車内の広告でも、本当によく見かけますよね。リクルートグループ運営ということもあり、そのブランド力の高さから「安心して使えそう」との声が多かったです。実際にゼクシィ恋結びの安全面はかなり厳重で、

  • 24時間体制のパトロール
  • プロフィールや写真はスタッフが目視で確認
  • 規約違反のあった利用者には強制退会の措置あり
  • 利用者からの違反報告あり
  • 個人情報保護の体制を整備し、Pマーク(プライバシーマーク)を取得済

このように利用者が安心して使えるようしっかり管理されています。またゼクシィと言えば結婚、というイメージを持つ方も多いようで、「まともな人が多くて安心」という評判も目立ちました。

会える仕組みが豊富なのでマッチングしやすい

ゼクシィ恋結びは特色でご紹介した通り、実際に会える機能が豊富に揃っているのも大きなメリット。

  • 使えば使うほど自分好みの異性が優先的に表示される「機械学習」
  • 共通点の多い相手を行動範囲内から探せる「つながり検索機能」
  • 気軽にお誘いができる「会いたい!」機能

むやみにいいねを送るより効率的で、相性が良い人同士を探せるので、自然とマッチング率も高くなります。「夫とはゼクシィ恋結びで知り合いました」という口コミもいくつも見かけました。

男女比のバランスがいい

公式サイトではゼクシィ恋結びの男女比は約6:4と公表しており、比較的バランスのいいアプリとなっています。男女でほとんど偏りがないため、マッチングしやすいのはメリットですね。

登録は Facebookか電話番号認証のみ

https://twitter.com/4IfWlfsduHlNfve/status/1080465980352978944

メールアドレスのみで気軽に登録できるマッチングアプリもある中、ゼクシィ恋結びはFacebookか電話番号認証のみでしか登録できません。しかもFacebookでの登録には10人以上の友達がいることが条件となります。そのためなりすましの業者や、複数のアカウントを持とうとする不正な利用者とのトラブルが起こりにくくなっています。

↓さっそく登録したくなった方はこちらをチェック↓

ゼクシィ恋結びの悪い評判も口コミと一緒に紹介!

次に、ゼクシィ恋結びに不満を感じている方々の口コミもご紹介します。特に次の3つに悪い評価が集中していました。

婚活より恋活中心のサイト

https://twitter.com/kinako2605/status/1085904879271309318

https://twitter.com/4IfWlfsduHlNfve/status/1080465980352978944

結婚時期についての考えで振り分けてみると、次のような結果となりました。

結婚時期について 会員の割合
すぐにでも結婚したい 4.5%
1年以内に結婚したい 5.4%
1~2年以内に結婚したい 24.2%
2~3年以内に結婚したい 26.8%
じっくり付き合ってから結婚したい 38.8%

(編集部独自調べ)

「じっくり付き合ってから結婚したい」が40%弱と最多、更にこの項目については未回答の方も多くいました。数値として表れてはいませんが、結婚を意識していない層はかなり多そうです…。真剣な婚活ではなく、恋人を作りたい方に向いているようです。

地方在住の人はマッチングしにくい

「みなさん好みの人とかいいなって思う人いますか?

わたし全然いないんですけどサイトが悪いのかな💧同じような顔ぶればかりです。あとめっちゃ関東と関西ぐらい距離がある人からいいね来たり、、

ちなみにゼクシィです。」

引用元:ガールズちゃんねる

このように、特に地方の方でマッチングしにくいという声が多かったです。多くのマッチングアプリに共通することですが、人口分布の面からどうしても利用者が少ない地域もあります。ちなみにゼクシィ恋結びの利用者分布は次の通りとなりました。

地域 会員の割合
北海道 3.7%
東北 6.5%
関東 41.1%
中部 15.8%
近畿 16.2%
中国 4.7%
四国 2%
九州沖縄 9.1%

(編集部独自調査)

最も利用者が多いのは40%以上の会員数がいる関東ですね。地域によってはほんの数パーセントというところもあり、活動しにくい方もいるようです。首都圏や大都市にお住いの方におすすめのアプリと言えます。

男女比はバッチリだけど人数が少ない

「ゼクシィの恋結び人増えないから変えようかな」

引用元:ガールズちゃんねる

「恋結びの方なら私もやってるけど本当に人が増えませんよね・・・

何人か自分からいいねしてマッチングした人とやり取りしてるけど、夜にしかログインしないみたいでなかなか進まないし・・・」

引用元:ガールズちゃんねる

ゼクシィ恋結びは、2014年12月にサービスが開始された比較的新しいアプリです。会員数も60万人ほどなので、Pairsなどの大規模アプリと比べると、どうしても数の面では少なくなってしまいます。競争相手が少ない点はメリットですが、お住いの地域によっては新規会員が増えにくい・同じ顔ぶればかりといったデメリットもあるようです。

ゼクシィ恋結びをおすすめしたい人はこんなタイプ

以上をまとめると、ゼクシィ恋結びにピッタリな方は以下のタイプとなります。

ゼクシィ恋結びはこんな方におすすめ

  • 20代の利用者
  • 真剣に恋人を探している方
  • 大都市にお住いの方
  • 生活圏内で出会いたい方
  • 安心してマッチングアプリを使いたい方

ゼクシィ恋結びは真剣に恋人がほしい20代の方に特におすすめ!リクルートグループの安全な管理の元で、安心して良い人と出会えるアプリと言えます。

ゼクシィ恋結びをおすすめできないのはこんなタイプ

逆に以下に該当する方はゼクシィ恋結びを使いにくいようです。

ゼクシィ恋結びをおすすめ出来ない人

  • アラフォー以上
  • 婚活中の方
  • 地方に住んでいる方

20代の恋活アプリという印象のゼクシィ恋結び。そのため、真剣に結婚相手が欲しい方には少々不向きなようです。また、新しいアプリなので会員は少なめという弱点もありました。

2年以内に結婚したいなら「ゼクシィ縁結び」がおすすめ

ゼクシィのマッチングアプリにはもう一つ、「ゼクシィ縁結び」というアプリもあります。ゼクシィ縁結びの特徴を簡単にご説明すると…

ゼクシィ縁結びの特徴

  • 最も多い利用者層は恋結びより高い、20代後半~30代前半のアラサー層
  • 月額料金が男女ともに同じ
  • 本気の婚活向け

結婚適齢期の利用者が真剣に結婚相手を探しているアプリとなります。また結婚時期の希望で検索した結果がこちら。

結婚時期について 会員の割合
すぐにでも結婚したい 8%
1年以内に結婚したい 12.3%
1~2年以内に結婚したい 35.3%
2~3年以内に結婚したい 21.3%
じっくり付き合ってから結婚したい 22.9%

(編集部独自調査)

ゼクシィ恋結びで1~2年以内までに結婚したい人は計34.1%だったのに対し、ゼクシィ縁結びでは計55.6%という結果に!婚活目的であればゼクシィ縁結びの方に登録してみましょう♪

気になるゼクシィ恋結びの料金プランは?

ゼクシィ恋結びは登録無料ですが、メッセージ交換をするためには男女ともに有料会員になる必要があります。料金は以下の通り。

    クレジットカード Apple ID&GooglePlay
男性 1ヶ月プラン 3,480円 3,900円
3ヶ月プラン 2,997円/月 (一括8,990円) 3,300円/月 (一括9,900円)
6ヶ月プラン 2,755円/月 (一括16,530円) 3,133円/月 (一括18,800円)
12ヶ月プラン 1,980円/月 (一括23,760円) 2,483円/月 (一括29,800円)
女性   108円 120円

注意ポイント

※iPhoneをご利用の方はApp Storeのアプリ内課金となります。

※Androidをご利用の方はクレジットカード、またはGoogle Playのアプリ内課金となります。

男性女性ともにクレジットカードでのお支払いが最もお得なようです。女性も料金が掛かりますが、本人確認手数料の100円ちょっとで済むのが嬉しいところ☆お試しで登録してみよう、という気軽な利用者の排除にも役立つので男性側も安心ですね(^^)

ゼクシィ恋結びの登録方法はこちら

Facebookがないと登録できなかったゼクシィ恋結びは、2018年8月から電話番号認証でも登録できるようになりました。

Facebook登録の場合

  1. 公式サイトのトップ画面で「Facebookではじめる」を選択します。
  2. Facebookに登録しているアドレスとパスワードでログインします。
  3. 居住地、ニックネーム、生年月日、性別を入力すれば完了です。

※Facebookで登録するには年齢が18歳以上であること、友達が10人以上いることを確認して下さい。

電話番号認証の場合

  1. 公式サイトのトップ画面で「Facebookをお持ちでない方はこちら」を選択します。
  2. 電話番号を入力するとショートメールが自動送信されるので、メール内のコードを入力します。
  3. 居住地、ニックネーム、生年月日、性別を入力すれば完了です。

どちらも3つの操作で超簡単☆後は気になる方がいたらぜひいいねを送ってみて下さい(^o^)

もちろん退会方法もしっかり確認!

ゼクシィ恋結びは退会方法もとっても簡単!ですが男性と女性で手続きが少しだけ違うのでご注意ください。

男性の場合

  1. マイページ右上にある「設定」(ブラウザ版は三本線のアイコンを選択)の「有料会員をやめる」を選択)
  2. 画面に表示された手順に従って、有料会員の解約をします。
  3. 解約が完了したら、再び「設定」(ブラウザ版は三本線のアイコンを選択)の「退会する」を選択)
  4. アンケートに回答し、「上記内容で退会する」を選択したら退会完了です。

女性の場合

女性の有料会員は、最初の本人確認手数料を支払うだけでサービスが利用できます。これ以上の料金が発生することはなく、もちろん料金の自動更新もないので基本的には退会しなくても大丈夫です。それでも退会する場合は以下の手続きを行って下さい。

  1. マイページ右上にある「設定」(ブラウザ版は三本線のアイコンを選択)の「退会する」を選択します。
  2. アンケートに回答し、「確認画面へ進む」を選択します。
  3. 「自動課金の解約手続きをおこないましたか?」で「はい」を選択します。
  4. 「上記内容で退会する」を選択したら退会完了です。

注意ポイント

  • Facebookを退会しても、ゼクシィ恋結びを退会したことにはなりません。
  • 退会後は3ヶ月間再登録できなくなります。
  • 有料プランの有効期間以内に解約や退会をした場合、料金の日割り計算や払い戻しはできません。

ゼクシィ恋結びは安心できる本気の恋活アプリ!

ゼクシィ恋結びは出会える機能が満載の恋活アプリ!リクルートグループ運営なので、ネットでの出会いに不安を感じてしまう方、最初は信頼できるところで活動したい初心者の方にもおすすめですよ~。気になった方は公式サイトも覗いてみて下さいね(*^-^*)

no image 1

「結婚に繋がる出会いが見つからない」 そんな悩める方におすすめしたいのが婚活サイトです。婚活の手段として婚活サイトの利用は今や当たり前、10人に1人以上は婚活サイトを通じて結婚しているとも言われている ...

2

世界中の方が利用している最大級のマッチングサービス「Match(マッチ・ドットコム)」。日本でも会員数が最大級の婚活アプリです。 でも、利用者も非常に多いだけに「サクラや業者に遭遇した」という噂を聞い ...

3

ゼクシィ発の婚活向けマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」。まじめな方と出会いやすいと評判の、今注目のアプリです!そんな有名企業のアプリですが、まだまだネットの出会いに不安があるという方も多いのでは? そ ...

4

累計会員数が800万人を突破した、国内最大のマッチングアプリPairs(ペアーズ)。現在も毎日約5,000人の新規登録があり、恋活成功者の多いアプリとなっています。 でもネットの評判は様々。会員にはど ...

5

Omiaiは累計会員数300万人を突破した、国内最大級のアプリです。知名度も高く、まじめなマッチングアプリと評判も良いので、気になっている方も多いのではないでしょうか? 「でも本当にまともな人と会える ...

6

一昔前の出会いサイトといえば、ちょっと怪しくて危険なイメージがありましたよね。でも今はネットで出会いを探すのは当たり前の時代になっているんです! そこで登場したのが、Facebookと連携したマッチン ...

-恋活アプリ一覧

Copyright© 赤い糸ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.