リクルートが運営する「ゼクシィ縁結びカウンター」は、利用料金がリーズナブルなことで人気の結婚相談所です。この記事ではゼクシィ縁結びカウンターについて口コミから検証しました。ゼクシィ縁結びカウンターの入会検討中の人は、参考にしてくださいね。
この記事でわかること
ゼクシィ縁結びカウンターなら本当に結婚できる?
ゼクシィ縁結びカウンターは、大手企業のリクルートが運営する結婚相談所です。データマッチング型の婚活サービスで、利用料金がかなり安いことが特徴になっています。安いのはうれしいけど、結婚相談所としての評判やサービス内容はしっかりしているのか気になりますよね。
そこでゼクシィ縁結びカウンターの気になる世間の評判を、口コミから徹底検証します!さらに、料金プランの詳しい内容など基本的な情報やゼクシィ縁結びカウンターが向いている人・向いていない人についても確認していきましょう。この記事ではゼクシィ縁結びカウンターがどんな結婚相談所かわかりますよ☆
まずはゼクシィ縁結びカウンターの基本情報から攻略
ゼクシィ縁結びカウンターはどんな結婚相談所なの?最初は基本情報から調べていきましょう!
一番利用している年齢層は
まずゼクシィ縁結びカウンターを利用している会員の年齢層をご紹介します。2017年11月現在で、女性会員は31~35歳が一番多く42%。男性会員は、36~40歳が一番で27%利用しています。しかし、男性は31〜35歳の利用者は26%で、30代の会員がまんべんなくいるという結果に。
20代の会員もたくさんいますが、30代アラサー世代が中心の結婚相談所になっています。さらに学歴でも詳しく調べていくと、大学卒以上は女性会員は60%、男性会員は74%。ゼクシィ縁結びカウンターの会員は高学歴な人が多いんです!
男性の7割超えは驚きですよね。ゼクシィ縁結びカウンターなら高学歴の相手が見つかる可能性も十分あります!
気になる会員の本気度は
「利用料金が安いと、本気で結婚を考えていない人がたくさんいるんじゃないの?」と思えますが、そんなことはありません。気軽に登録できる恋活サイトなどと違って、結婚相談所のゼクシィ縁結びカウンターでは入会手続きに独身証明書や収入証明書などの提出が必要です。身体だけのお付き合いを求める既婚者などは入会できません。
入会後も活動計画を立てたりコーディネーターのサポートがあったりと、しっかり成婚に向けて取り組めるサービスになっているので会員の本気度は高くなっています。
マッチングコーディネーターがサポート
そしてゼクシィ縁結びカウンターには、会員をサポート・フォローしてくれる「マッチングコーディネーター」がいるのもポイント。
コーディネーターのサポート内容
- 会員中からぴったりの相手を紹介
- 初回お見合いのアドバイス
- お試しデートのサポート
- 真剣交際中のアドバイス
マッチングコーディネーターと呼ばれるスタッフが、あなたにぴったりの会員を紹介してくれたり、デートや真剣交際に生かせるアドバイスをしてくれます。婚活や活動内容で困ったときはメールや電話でもサポートしてくれますよ。コーディネーターの存在は、結婚相談所ならではのメリットですよね。
80%の会員が1ヵ月以内にデートしてる
ゼクシィ縁結びカウンターでは、約80%の会員が1ヵ月以内にデートしてるんです!「何ヵ月経ってもマッチングできない…。」結婚相談所では、こんな展開がありがちですが、これなら成婚退会も期待できそうですね!さっそくゼクシィ縁結びカウンターが気になったら、こちらから公式サイトへ★
ゼクシィ縁結びカウンターの良い評判を口コミ&体験談と一緒に紹介!
ゼクシィ縁結びカウンターにはどんな口コミがあるの?次はゼクシィ縁結びカウンターの良い評判を体験談と一緒にご紹介していきます!
とにかく料金がリーズナブル!
「ゼクシィの縁結びカウンターで知人が登録し、マッチングして付き合ってるようです。けっこうお金もかかるので真面目に婚活したい人はいいと思います。それに結婚相談所としてはまだ安い方かなーと。」
引用:Yahoo知恵袋
「コスパは婚活サービスに何を求めるかによって違ってきますが、個人的に安いと思ったのはゼクシィ縁結びカウンターだと思います。」
引用:Yahoo知恵袋
良い評判の中で圧倒的に多いのが、価格のリーズナブルさです。わかりやすいように、ゼクシィ縁結びカウンターと東証一部上場企業IBJが運営中のIBJメンバーズの料金を比較してみましょう!
ゼクシィ縁結びカウンター(シンプルプラン) | IBJメンバーズ(エントリーコース) | |
入会費 | 税抜30,000円 | 税抜30,000円 |
月会費 | 税抜9,000円 | 税抜15,000円 |
活動サポート料 | 0円 | 税抜135,000円 |
成婚料 | 0円 | 税抜200,000円 |
1年間の活動にかかる金額 | 税抜138,000円 | 税抜545,000円 |
ゼクシィ縁結びカウンターでかかる金額は、入会費と月会費のみ。しかも月会費においては10,000円以下という安さなんです!
IBJメンバーズの金額を見てみると、活動サポート料や成婚料までプラスされ、1年間では税抜き545,000円も必要に…。「結婚相談所を使いたいけど、あまりにも料金が高すぎるところがちょっと…。」という人には、結婚相談所の中でもゼクシィ縁結びカウンターはとってもおすすめ♪初めて結婚相談所に入会するときも、これならお試ししやすいですよね(*^_^*)
20~30代の会員が多い
私の周りでの婚活成功例。
20後半はオーネットが多い。
30代はゼクシィ縁結び。
少数例では街コン、婚活パーティー、結婚相談所かな。
女性で30後半以降に結婚した人は婚活とは関係ないとこで出会ってた。
男性は30後半でも大企業勤めとかであれば婚活で全然イケる。— Marry (@marry_marry77) February 14, 2019
「ゼクシィ縁結びカウンターが比較的若い男女が出会い求めてってのが多いから32歳以上の女性はやめておいた方がいいと思う。」
引用:ガールズちゃんねる
基本情報のところでもご紹介したように、20〜30代の会員がゼクシィ縁結びカウンターにはたくさん!年下や同年代の相手を探しやすいのが魅力的です。歳が近い人だと話題が合いやすいし気軽に接しやすいですよね。結婚しても親友や友達のような雰囲気の関係を築きやすいメリットもあります。
本気で活動している会員が多い
「ゼクシィ縁結びカウンターとかもいいんじゃない?街コンと違って既婚者が詐称しているとか無いし」
引用:ガールズちゃんねる
「ゼクシィ縁結びカウンターに登録し、出会いもあり交際をさせていただいた方も何人かいらっしゃいまし た。」
引用:Yahoo知恵袋
さらに、ゼクシィ縁結びカウンターの口コミには上記のように「本気で活動している会員が多い」というのもありました。婚活サイトと結婚相談所で比べたら、結婚相談所のほうが結婚への意識が高い人が多いのは当然!婚活サイトにはないコーディネーターのアドバイスやフォローもあるので、成婚しやすくなるしやる気もアップしますよね。
ゼクシィ縁結びカウンターの悪い評判も口コミ&体験談と一緒に紹介!
反対に悪い評判は?次はゼクシィ縁結びカウンターの悪い口コミをご紹介します。
会員数が少なめ
「ゼクシィ縁結びカウンターに登録している方、コネクトシップに登録している方と一通りチェックしました。その中でこれといった方には申し込みをしました。コーディネーターからの紹介も一通りチェックしました。これを全て終えてしまうと、もうなす術がないのではないでしょうか?新しく入る会員はわずかです。」
引用:Yahoo知恵袋
悪い評判にあるように実は、会員数が少なめというデメリットがゼクシィ縁結びカウンターにはあるんです。結婚相談所の会員数が少ないと出会いの幅が狭くなりがちに…。実際に2017年11月の時点で、会員数は約23,400人。
ゼクシィ縁結びカウンター | IBJメンバーズ | |
会員数 | 約23,400人 | 約60,000人 |
これもほかの結婚相談所と比較してみると、IBJメンバーズは2018年3月現在で約60,000人と、出会える人数で言えば少し厳しい結果になってしまいますね。でもその分、コーディネーターからの紹介など相手とマッチングしやすいところもあるので、全ての出会いを掴んでやる!ぐらいの勢いで積極的に行動するのが一番です!
店舗が少ない
「有名どころは入会金とか高額だったから、ゼクシィ縁結びカウンターってとこに入会したよ。入会してから知ったけど、ゼクシィ縁結びってのがネットのみ?で、カウンターの方は担当者がつくタイプだった。入会金も三万だったし、私のプランだとゼクシィだけじゃなくてパートナーエージェント登録者ともお見合いできた。ただ、ゼクシィのカウンターは少ないみたいだから、都市部に住んでないと大変かも。」
引用:ガールズちゃんねる
また、口コミには「店舗が少ない」というのもありました。これはゼクシィ縁結びカウンターの店舗は、都心に集中していて地方にはまったくないこと。地方に住んでいる人はこれだと登録しにくいですよね。
地域 | 店舗 |
北海道 | 札幌店 |
関東 | 銀座店・新宿店・池袋東口店・池袋メトロポリタン口店・横浜店・立川店・大宮ソニックシティ店・大宮東口店・千葉店・船橋ららぽーと店 |
関西 | なんば店・梅田店・梅田茶屋町店・京都駅前イオンモール店・京都三条鴨川店・神戸店 |
東海 | 静岡店・浜松店・堺店・名古屋駅店 |
中国 | 広島店 |
九州 | 天神店・博多店 |
やっぱり同県同士で相手を選びたいもの。また、入会手続きは店舗で行う必要があるので、遠方からだとちょっと大変ですよね。前もって店舗があるエリアを調べておきましょう!
コーディネーターのサポートが少ない
「コーディネーターのアドバイスもなく、放置状態で女性との出会いを提供して頂いてるだけです。」
引用:Yahoo知恵袋
「ゼクシィはやっぱり担当の方のサポートが薄いので…」
引用:Yahoo知恵袋
たくさんコーディネーターのほうから声かけをしてもらいたいところですが、ほかにもたくさんの会員を担当しています。どうしても、コーディネーターからのサポートが薄く感じるときはあるのかもしれませんね…。でも、お見合いや交際などのアドバイスはコーディネーターのサポート内容に入っています!何か困ったときにはこちらから積極的に相談してみるのがおすすめですよ。
ゼクシィ縁結びカウンターをおすすめしたい人はこんなタイプ
ここまで見てきた評判や基本情報からゼクシィ縁結びカウンターが向いている人は以下のタイプです。
ゼクシィ縁結びカウンターをおすすめしたい人
- 婚活費用を安くおさえたい人
- 自分から積極的に婚活に取り組める人
- 20〜30代の人
- 大学卒以上の人
- 都会や都心に近いところに住んでいる人
- 年下や同年代と出会いたい人
- 高学歴の相手と出会いたい人
- 結婚相談所の登録が初めての人
当てはまったものが多いあなたにはゼクシィ縁結びカウンターがピッタリ!こちらのサイトからさっそくチェックしてみて♪
ゼクシィ縁結びカウンターをおすすめできないのはこんなタイプ
そしてゼクシィ縁結びカウンターが向いていない人はこんなタイプ。
ゼクシィ縁結びカウンターをおすすめできない人
- 担当者からのサポートがしっかりほしい人
- 地方住みの人
- 40代以上の人
- 会員数の多い所で婚活したい人
- 恋愛経験が少なく婚活に消極的な人
気になるゼクシィ縁結びカウンターの料金プランは?
ゼクシィ縁結びカウンターにはどんな料金プランがあるの?続いてはゼクシィ縁結びカウンターで選べる料金プランについて解説します。
初期費用・お見合い料・成婚料はナシ!
リーズナブルな価格で結婚相談所を利用できるゼクシィ縁結びカウンターは、入会金と月額費だけのとってもシンプルなプラン♪他の結婚相談所で登録時に必要な初期費用や、お見合いをするたびにお見合い料を追加で払ったりしなくてもOK!さらに婚活がうまく進んで、成婚に至っても成婚料は必要なし。利用していくうちにどんどん費用がかかって、すごい金額になってしまうのでは?という心配もいりませんよ(*´▽`*)
選べるプランは3つある
選べるプランは以下の3つです。それぞれの内容について見ていきましょう!
シンプルプラン
ゼクシィ縁結びカウンターで選べるプランの中で1番安いプランです。初めて結婚相談所を利用する人や、コーディネーターのサポートはほとんど使わずに自力で婚活を進めたい人にはイチオシ!
入会費 | 税抜30,000円 |
月会費 | 税抜9,000円 |
検索で申し込み可能な人数 | 1ヵ月に10人まで |
紹介で申し込み可能な人数 | X |
ファーストコンタクト成立保証 | X |
コーディネーターとの面談 | オプションでできる |
メールや電話でのサポート | ◯ |
コーディネーターからお見合い相手を紹介してもらうことは、このプランではできません。それでもサポートが必要なときは、オプションを追加するとコーディネーターとの面談もできるようになりますよ。
スタンダードプラン
スタンダードプランは、コーディネーターからのサポートも受けつつしっかり婚活していきたい人向け。
入会費 | 税抜30,000円 |
月会費 | 税抜16,000円 |
検索で申し込み可能な人数 | 1ヵ月に10人まで |
紹介で申し込み可能な人数 | 1ヵ月に6人まで |
ファーストコンタクト成立保証 | X |
コーディネーターとの面談 | 3ヵ月に1度 |
メールや電話でのサポート | ◯ |
具体的には、シンプルプランでは受けられなかったお見合いの紹介や、コーディネーターとの面談がプラン内容に入っています。もちろんメールや電話でのサポートもアリ!うまくコーディネーターを使って成婚退会を目指しましょう(^^)
プレミアプラン
最後のプレミアプランは、コーディネーターからのアドバイスがたくさんほしい、結婚相談所をフル活用したい!人向け。
入会費 | 税抜30,000円 |
月会費 | 税抜23,000円 |
検索で申し込み可能な人数 | 1ヵ月に10人まで |
紹介で申し込み可能な人数 | 1ヵ月に6人まで |
ファーストコンタクト成立保証 | ◯ |
コーディネーターとの面談 | 2ヵ月に1度 |
メールや電話でのサポート | ◯ |
コーディネーターとの面談は2ヵ月に1度なので、頻繁にコミュニケーションが取れます。今抱えている婚活の悩みや近況を、タイムリーにコーディネーターに相談しやすいところがポイント!チャンスを逃しにくくなっていますね。また、登録しているプランは「来月はほかのプランにしたいな。」と変更もOK!自分の活動計画や状況に合わせてプランを選んでみてくださいね。
3つのプランのまとめ
「シンプルプラン」「スタンダードプラン「プレミアプラン」の内容と料金を比較するとこうなります。どのプランも他の結婚相談所にくらべるととってもリーズナブル!あなたにあったプランを選んでくださいね♪
コネクトシップでさらに出会いが広がる!
ゼクシィ縁結びカウンターには「コネクトシップ」とサービスものがあります。ゼクシィ縁結びカウンターが提携している企業の結婚相談所に登録している会員を、相互に紹介するサービスです。
コネクトシップでできること
- お見合い相手を自分で選べる
- お見合い相手を自動でデータマッチングしてもらう
- お見合い相手を担当者に選んでもらう
- 相手に連絡先を教えずにお見合い日程を決められる
- 活動内容のフィードバック作成
- 交際状況のデータ管理
お見合い相手を自分で選ぶ以外に、システムの自動マッチングと担当者の紹介と、各方面からアプローチできるのは魅力的。ゼクシィ縁結びカウンターの会員数の少なさも、コネクトシップでカバーすれば成婚につながる可能性がアップしますよね。
ゼクシィ縁結びカウンターの登録方法や使い方はこちら
ゼクシィ縁結びカウンターに登録するにはどうすればいいの?続いては登録方法をご紹介します。
ゼクシィ縁結びカウンターに会員登録する方法
会員登録完了までの流れは、以下のようになっています。
【ゼクシィ縁結びカウンターに会員登録するには】
- webか電話で来店予約をする
- 店舗で無料相談を受ける
- 入会の意思が固まったら入会手続きをする
- 手続きが済めば会員登録完了!
まずは無料相談に参加してみるのもおすすめ
ゼクシィ縁結びカウンターでは、入会前に約一時間の無料相談を行なっています。無料相談に参加するには、webか電話で申し込みが必要です。無料相談では、コーディネーターから活動の流れや料金プランなどについて話を聞くことができます。気になることがあればしっかり聞いておきましょう!また、資料請求するのもおすすめですよ。資料請求や無料相談はこちらのページから♪
もちろん退会方法もしっかり確認!
ゼクシィ縁結びカウンターを退会する方法は、とっても簡単!ゼクシィ縁結びカウンターを退会する方法は2通りあります。コーディネーターにメールで退会したいと連絡するか、公式サイトなメニューにある「退会する」ボタンを押すだけ。
また、中途退会費用などはありません!入会から8日以内に適用されるクーリングオフ制度も使えます。面倒な手続きやお金はまったくかからないので、もしやめたくなったときも安心ですよね。
忙しい時はいったん休会してもOK
休会するときは、毎月20日までにコーディネーターに休会したいことを連絡する必要があります。また休会中は、月会費で税抜1,000円必要に。でもゼクシィ縁結びカウンターには、休会期間や回数制限はありません。これなら自分のペースで活動再開もしやすいですね。
ゼクシィ縁結びカウンターは試す価値あり!まずは無料相談から試してみて♪
ゼクシィ縁結びカウンターは、料金もお手頃でとても試しやすい結婚相談所になっています。無料相談も約一時間と、しっかり時間が設けられているので、詳しく話が聞けますよね。ぜひゼクシィ縁結びカウンターに登録してみてくださいね!