婚活サイト一覧

ユーブライド(youbride)のリアルな評判!良かった口コミまとめ

更新日:

 

真剣に結婚相手を探したい方向けの大手の婚活アプリ、ユーブライド(youbride)。婚活を意識している方なら一度は聞いたことのあるマッチングアプリだと思います。

でも…成婚率も高いアプリである一方、「ユーブライドは出会えない」「サクラが多かった」等の良くない口コミもあるのも事実。

今回は、ユーブライドの口コミに多かった評判をまとめてみました!良い口コミ悪い口コミ両方とも集めていますので、ぜひ最後まで読んでみて下さいね~(^o^)

ユーブライド(youbride)ってどんな婚活アプリ?

ユーブライド(youbride)の運営会社Diverseは、婚活事業を展開する株式会社IBJ(東証一部上場企業)の子会社。

1999年にサービスを開始した老舗の婚活サービスで、累計会員数は170万人突破、現在も年間2,700人以上がユーブライドで出会って結婚しています。

利用者層の特徴

マッチングアプリはどれも似たり寄ったりに思えますが、年齢層や利用者が目的としているものがそれぞれ異なります。

【ユーブライドの年齢層の割合】

年代 男性 女性
10代 0.8% 0.3%
20代前半 11.3% 7%
20代後半 16.2% 17.2%
30代前半 15.4% 22.7%
30代後半 14.2%  19.5%
40代前半 15.3% 15.1%
40代後半 12.6% 9.6%
50代 11% 7.4%
60代 1.8% 0.6%

(赤い糸ナビ独自調査)

男性・女性ともに20代後半から40代前半とボリュームゾーンが幅広いのが特徴。最も多いのは結婚を強く意識する30代であることからも、婚活目的の利用者が多いことが分かります。

反対に10代~20代前半の利用者は少なく、遊び目的や気軽な恋活には不向きなようです。

サクラがたくさんいるという噂の真相

どこのマッチングアプリにも存在する不誠実・不審な利用者。思わずサクラを疑ってしまいますが、ユーブライドに関してはサクラではありません!

そもそもサクラとは、運営側が用意した偽の利用者のこと。主にポイント制の出会い系サイトで、メッセージ等のやり取りを続けることでお金を使わせようとします。

その点ユーブライドは月額制で、料金を支払えばその月は使い放題のシステム。月額以上にお金が発生しないのでサクラを雇う意味がありません。

ユーブライド側も「サクラ0(ゼロ)宣言」をしているため、相手がサクラかどうかを心配する必要はないでしょう。

ただ、上の口コミの「アプリ内からでて、外部の有料サイトで話そうとする人がいました。」といった悪質ななりすまし業者には注意しましょう!万が一遭遇した時のために、特に以下の特徴が見られたら注意して下さい。

悪質な会員の特徴

  • いきなりメールアドレスやLINEのアカウントを教えてくる
  • 今日で退会するので連絡先を教えてほしい
  • メッセージが誰にでも使えるような汎用的な内容
  • 不自然なほどの美男美女のプロフィール写真

もし怪しい会員を見つけたら、相手のプロフィール下にある違反報告から通報することができます。

運営側も登録抹消などの厳しい処置を速やかに取ってくれるので、安心して利用できますよ☆

ユーブライドの口コミでわかったメリット

ユーブライドを利用した人の口コミや体験からメリットをまとめてみました!

真剣に結婚相手を探しているまじめな人が多い

https://twitter.com/kepi1011/status/1122145857694867456

目立ったのが「まじめに婚活している人が多い」という口コミ。ユーブライドの年間の成婚退会者は2,700人以上!

サイト自体にも婚活関係のコンテンツが多数あり、利用者も20代後半~40代と年齢層が高めなところからも、結婚を意識して活動している方が非常に多いということが分かります。

そのため「気軽に恋人を探したい」「遊び相手が欲しい」という方には不向きなアプリかもしれません。

婚活アプリの中では会員数が多め

マッチングアプリは星の数ほどありますが、真剣度の高い婚活アプリと言えば以下の5つに絞られます。

マッチングアプリ名 累計会員数
マッチ・ドットコム 250万人以上
ユーブライド 170万人以上
ゼクシィ縁結び 75万人以上
エキサイト婚活 26万人以上
マリッシュ 6万人以上

ユーブライドの累計会員数は170万人以上。恋活色が強めのアプリであるPairs(累計800万人)、Omiai(累計300万人)には及びませんが、本気の婚活アプリの中では最大級の会員数を誇っています。

徹底した安全管理

ユーブライドは安心して利用できるよう、安全管理も徹底して行っています。

・専門スタッフによる24時間の監視・サポート

24時間365日専門スタッフが常駐し、サイト内での監視やサポートをしています。不正行為や迷惑行為についてもシステム側で監視を行っています。

・年齢認証

ユーブライドは公的証明書による18歳以上の年齢認証を義務付けています。

年齢認証がなければメッセージの送受信などの様々な機能を利用できません。その他特定の人物をブロックする機能や違反報告機能もあります。

利用者の体験談が見られる

「会員限定で恋愛相談とかもサイトでやっているみたいなので利用してみるといいと思います。 意外と恋愛相談のQ&Aは活発なのでこれを見るだけでも意外と参考になったりまします。」

引用元:Yahoo知恵袋

ユーブライドHPの「婚活応援コンテンツには、利用者の体験談や利用者同士で回答しあう恋愛相談Q&Aなど婚活に役立つ情報がいっぱい。

特に恋愛相談Q&Aは、些細な疑問や困っていることに対して多くの方が回答してくれるのでとても心強いですよ~(*^▽^*)無料会員でも利用できます。

男性の利用者が多く、女性はマッチングしやすい

調査時点での利用者数になりますが、ユーブライドの男女比はおよそ13:6。男性の方が会員数が多いため、女性は出会いやすいアプリとなっています。

独身証明・年収証明・学歴証明を登録できる

強制ではありませんが、本人確認書類だけでなく、独身証明・年収証明・学歴証明も登録できます。収入や学歴をアピールしたい方は、登録しておくと強い武器になります。

ユーブライドの口コミでわかったデメリット

残念ながらユーブライドで不満を感じている人の口コミもありました…。

使いにくい地域の方も

業界最大級の婚活アプリではありますが都市ごとの人口に偏りがあるため、どうしても使いにくい地域の方がいるのも事実です。

【地域ごとの利用者分布】

地域 利用者の割合
北海道 4%
東北 6.8%
関東 37%
中部 17.1%
近畿 16.5%
中国 5.5%
四国 2.5%
九州沖縄 10%

(赤い糸ナビ独自調査)

最も多いのは首都圏近辺、その他名古屋や大阪等の大都市に集中している以外は、各地域とも数パーセントに留まっているようです。

20代の若い利用者には出会いにくい

https://twitter.com/tokyo_liolio/status/1081173608620126209

ユーブライドの男性会員は20代から40代の層がほぼ同じ割合登録しているのが特徴です。

20代の利用者も沢山いるのですが、30代、40代の方も同じくらい多くいるため、必然的そうした方々からのアプローチも増えることになります。

女性会員も30代の方が4割以上を占めており、「20代以外の方は対象外」という方は少々使いにくいかもしれません。

料金が男女ともに同じ

マッチングアプリの料金は1カ月3,000円台のものが多いのに対し、ユーブライドは、1カ月4,300円と若干高めです。

しかしその分結婚を意識した真剣な利用者が非常に多く、遊び目的の会員が少ないため、安心できる婚活アプリとなっています。

もっとリーズナブルに婚活を始めたい方には「マリッシュ」がおすすめです。

写真の掲載率が悪いとの声も

ユーブライドの有料会員は全体公開から特定の相手までと、写真の公開範囲を設定できます。不特定多数の人に写真を公開したくない方にはメリットなのですが、スムーズにアプローチしにくい欠点もあります。

ちなみに実際に登録してみたところ、写真を全体公開している方は女性の方が少ない印象でした。

ユーブライドの料金プランは?

会員登録は男性・女性ともに無料ですが、メッセージを送るには有料プラン登録が必要です。

料金プランは以下の通りです。

プラン名 月額料金 合計料金
1カ月プラン 4,300円(税込)/月  
3カ月プラン 3,600円(税込)/月 計10,800円(税込)
6カ月プラン 2,967円(税込)/月 計17,800円(税込)
12カ月プラン 2,400円(税込)/月 計28,800円(税込)

(最安値のクレジットカード決済の場合)

例外として、有料会員からのメッセージに限り無料会員(年齢確認済みの方のみ)も返信できます。しかし気になる方へのいいねやメッセージ送信など、積極的に活動したい方は有料プランの登録をおすすめします。

さらにオプションとして「プレミアムオプション」というものがあります。31日間で2,980円の追加料金がかかりますが、さらにスピーディーに婚活をすすめたい方におすすめです。

ユーブライドの登録方法

ユーブライドはFacebookでもメールアドレスでも登録できます。どちらでも登録手順に差はないので、今回はメールアドレスで登録してみました。

Facebookでの登録となると「勝手にタイムラインに投稿されたり、Facebook経由で友人知人にバレたりしないかな?」と心配になりますがご安心下さい。

ユーブライドからの投稿、アプリ内での紹介等一切反映されることはありません。また本名が反映されることもありません。

step
1
メールアドレスを登録

フリーメールでOKです。送信すると仮登録メールが届くので、そちらをクリックすると登録は完了です。

step
2
基本情報の入力

「ニックネーム」「生年月日」「性別」「居住地」「メールアドレス」「パスワード」の6項目を入力します。

step
3
プロフィールの入力

身長や体型など、簡単なプロフィールを選択していきます。

step
4
自己紹介文の登録

趣味や得意なこと、アピールポイントなどを自由に書いていきましょう。もしまとまらなければ一旦スキップすることも、後から書き直すことも可能です。

step
5
プロフィール写真の登録

写真を登録します。こちらも良い写真が見つからなければ一旦スキップして後から登録し直すこともできます。

step
6
設定完了

これで準備はOKです!後は良さそうな方がいたら、ぜひいいねを送ってみて下さい(^o^)

ユーブライド(youbride)の評判まとめ!本気で婚活するにはピッタリ!

以上、ユーブライドについてお伝えしました。本気で婚活したい方にはぜひおすすめです!

ユーブライドがおすすめなのはこんな人

  • アラサー以上の方で真剣に結婚相手を探している方
  • 30代以上と出会いたい方
  • 会員数が多い婚活アプリを利用したい方
  • 他のアプリでマッチングしにくかった女性

逆にユーブライドをあまりおすすめできないのは、こんなタイプの人です。さっそく公式サイトで登録してみて!

ユーブライドをおすすめできない人

  • 20代の利用者
  • 恋人探し・遊び目的の方
  • 無料で利用したい方

「あまりユーブライドが向いていないかも…」そんな方のために、編集部では他にもおすすめの婚活サイトを紹介しています!こちらからチェックしてみてくださいね♪

no image 1

「結婚に繋がる出会いが見つからない」 そんな悩める方におすすめしたいのが婚活サイトです。婚活の手段として婚活サイトの利用は今や当たり前、10人に1人以上は婚活サイトを通じて結婚しているとも言われている ...

2

世界中の方が利用している最大級のマッチングサービス「Match(マッチ・ドットコム)」。日本でも会員数が最大級の婚活アプリです。 でも、利用者も非常に多いだけに「サクラや業者に遭遇した」という噂を聞い ...

3

ゼクシィ発の婚活向けマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」。まじめな方と出会いやすいと評判の、今注目のアプリです!そんな有名企業のアプリですが、まだまだネットの出会いに不安があるという方も多いのでは? そ ...

4

累計会員数が800万人を突破した、国内最大のマッチングアプリPairs(ペアーズ)。現在も毎日約5,000人の新規登録があり、恋活成功者の多いアプリとなっています。 でもネットの評判は様々。会員にはど ...

5

Omiaiは累計会員数300万人を突破した、国内最大級のアプリです。知名度も高く、まじめなマッチングアプリと評判も良いので、気になっている方も多いのではないでしょうか? 「でも本当にまともな人と会える ...

6

一昔前の出会いサイトといえば、ちょっと怪しくて危険なイメージがありましたよね。でも今はネットで出会いを探すのは当たり前の時代になっているんです! そこで登場したのが、Facebookと連携したマッチン ...

-婚活サイト一覧

Copyright© 赤い糸ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.