恋活アプリ活用法

ペアーズ(Pairs)にサクラ・業者はいるのか?注意点を徹底解説

更新日:

平均して4ヶ月で恋人ができているというペアーズ。本当に出会えるのか、サクラや業者はいないのか、気になりませんか。めんどうなのでサクラや業者には引っかかりたくないですよね!そこで、この記事ではサクラや業者の特徴や見分け方をご紹介します。

ペアーズ(pairs)ってどんなマッチングアプリなの?

ペアーズは累計会員数1,000万人突破。たくさんの人に選ばれ、多くの出会いを提供してきました。ユーザー層は20~30代の男女が中心で、学生も少なくありません。

年齢や居住地、職業などの基本的なプロフィールから結婚への意思、年収など込み入った項目まであるので理想の相手を見つけることができるのでは?

毎日約5,000人がペアーズに登録しています!どんどん人が増えているので、思わぬ出会いがあるかもしれません。「出会いがない…!」と悩むならペアーズがおすすめ!

ペアーズ(pairs)のサクラ・業者とは?

ペアーズにサクラや業者がいるのか気になるかと思います。結論から言うと、サクラはいない(いたとしてもごく少数)ですが、残念ながら業者はいます(>_<)

サクラはなぜいるの?

サクラの目的は下記の通りです。

サクラの目的

  • ポイントを消費させる
  • 月額会員を継続させる

ペアーズでは、いいねやメッセージ付きいいねなどを送るときにポイントを消費します。ポイントはお金で購入することができるので、魅力的な女性や男性を用意するというわけです。

また、ペアーズに登録している多くの男性は、月額有料会員になっているので、継続契約してもらえるように惹きつけるという目的もあります。

とはいえ、サクラを用意するのにもコストがかかるので、ペアーズではサクラはゼロと思っておいてよさそうです(*´▽`*)

サクラよりも気にしたいのが業者です!プロフィールに「業者はお断りです」とわざわざ書いている人もいるので、少なからずいるのは確かそう(>_<)

業者はどんなことをしてくるの?

ペアーズではサクラのことを気にしなくてもよさそうですが、ネットワークビジネス系の勧誘や、他の出会い系サイトの勧誘などといった業者には出会うことがあるかもしれません。

特に一番多いのがネットワークビジネスです。「尊敬している人を紹介したい」と言ってカフェや知人の自宅などに誘って勧誘を始めます。

出会いを見つけるためにペアーズに登録したのに、別の目的では時間を使いたくないですよね…。

他の出会い系サイトの勧誘は、マッチング後すぐにLINE交換をしようと言ってきたり、何かと理由をつけて外部サイトに移行するように促します。

以前は、電話番号を使ったSMSやmixiを利用していましたが、最近ではマッチングアプリでも現れるようです。ずっとある手口なのですが自分は引っかからないと決めつけず、十分に気をつけましょう。

ペアーズ(pairs)の業者の特徴

それでは、業者に引っかからないために特徴を知りましょう!

  • いいねを送っても無視される
  • 最初のメッセージだけ送ってくる
  • 美男美女で高収入をアピールしてくる
  • 顔写真やプロフィールがきちんと設定されていない
  • プロフィールがお金のことばかり
  • 早いうちからLINE交換に誘う
  • 副業や他アプリの話をする

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.いいねを送っても無視される

業者は引っかかりそうなターゲットを絞って行動しています。もし、あなたがターゲットになりそうになければ、いいねを送っても無視されるだけ。

業者にはいくらアピールしてもムダになってしまうので、切り替えて他の相手を探しましょう。

2.最初のメッセージだけ送ってくる

選別のためか、最初のメッセージだけ送ってくるということもあります。

もちろん業者だけではなく、ただ単にマッチングに興味がなくなってしまったのか判断が難しいところですが、こちらも時間のムダなので深追いは厳禁です(*ノωノ)

3.美男美女で高収入をアピールしてくる

美男美女で高収入をアピールしてくるケースは危険です。とびきりの美男あるいは美女はモデルの写真を使用していることがあります。「他にも写真をみせて」と言って、渋るようなら気をつけましょう。

なお、先ほどお伝えしたネットワークビジネスはとても稼いでいるというのをアピールすることが大事なので、高収入アピールをしてくることがあります。

「自由業で気ままに稼いでいるけど年収1,000万です」などの怪しいプロフィールには気をつけましょう。

4.顔写真やプロフィールがきちんと設定されていない

業者はプロフィールを作成する手間を省きたいというのがあるので、顔写真やプロフィールがきちんと設定されていないということがよくあります。

本当に恋人を見つけたいと思うのならば、ちゃんと設定するはずですよね。また、コミュニティにあまり参加していない、というのも特徴のひとつです。

5.プロフィールがお金のことばかり

サブ写真に一万円札を載せていたり、高そうなお肉の写真を載せていたり、お金をにおわすようなプロフィールは業者の可能性が高いです。

副業の勧誘などをしてきます。「仕事の悩みってないですか」「副業って興味ないですか」と言ってきたら、ブロックかもしくは運営に通報しましょう。特によく使われているキーワードが

気を付けたいキーワード

  • 24時間365日自由に稼ぐ
  • 成功しよう
  • 仲間がいる
  • 出会いに感謝

などのキーワード。さらに大人数でのパーティーをよく開いている人も要注意です。

6.早いうちからLINE交換に誘う

業者は他の出会い系サイトへの誘導や、副業の話などをペアーズのメッセージでするわけにもいかないので、すぐにLINE交換するように誘ってきます。

月額有料会員であれば、ペアーズでのメッセージのやりとりで何も問題ないはずなので、すぐに理由もなくLINEに促すときは気をつけましょう。

7.副業や他アプリの話をする

業者の目的は、副業や他アプリへの勧誘ですので、この話題が出たら、業者ではないかと疑いましょう。マッチングアプリで恋人を探しているとは思えません。

ペアーズ(pairs)で業者を見分ける方法

それでは、ペアーズで業者を見分ける方法をご紹介します!

  • プロフィールをしっかりチェックする
  • 怪しい画像はGoogle画像検索をかける
  • LINE交換や会うまでに時間をかける
  • 副業を勧めてこないかチェックする

それぞれ詳しく見ていきましょう。

プロフィールをしっかりチェックする

ネットワークビジネスや副業をしている人には特徴があります。

気を付けたい単語

  • 美容
  • 脱毛
  • 情報商材
  • セミナー
  • パーティー
  • 37

上記のような単語が書いてあったら要注意です。「37」という数字はアムウェイの成功者の誕生日を表します。

怪しい画像はGoogle画像検索をかける

台湾や韓国で活躍しているインスタグラマーの写真を引用している人がいるので、すごく美男美女だなと感じたら、Google画像検索をかけると良いでしょう。

もし、なりすましている人を見つけたら、ペアーズの利用規約では、第8条(禁止事項)の12項で「第三者に成りすます行為」を禁止しているので、速やかに運営に通報することをおすすめします。

LINE交換や会うまでに時間をかける

ペアーズで出会った人をすぐには信用しないことが大事です。LINE交換や会うまでに時間をかけ、会うときも日中の人が多いところを選びましょう。

やたら積極的な女性はビジネス系の勧誘である可能性が高いです。すぐ会いたい!と言われるのはうれしいことですが、少し疑ってみてくださいね。

副業を勧めてこないかチェックする

いま一番多いのが副業の勧誘なので、仕事について細かく触れてくるときは注意しましょう。

さらにこういう人たちは、デートで知人や相手の自宅に誘ってくるときがあります。業者にかかわらずカラオケや個室などは危険なので、カフェや居酒屋などオープンな場所を選びましょう。

要注意!ペアーズにサクラはいないが業者はいる

月額有料会員が多いペアーズにはサクラはいない(いたとしてもごく少数)ですが、業者は少なからずいるので、気をつけたいところ。

とは言え、業者には特徴や見分け方があるので、怪しいと思ったら距離を置くようにすると良いでしょう。完全にアウトなお誘いを受けたら、通報やブロックすると良いですね!

でも、基本的にペアーズは安心して使うことができるので、そこまで強く意識しすぎないでも大丈夫ですよ♪

 

no image 1

「結婚に繋がる出会いが見つからない」 そんな悩める方におすすめしたいのが婚活サイトです。婚活の手段として婚活サイトの利用は今や当たり前、10人に1人以上は婚活サイトを通じて結婚しているとも言われている ...

2

世界中の方が利用している最大級のマッチングサービス「Match(マッチ・ドットコム)」。日本でも会員数が最大級の婚活アプリです。 でも、利用者も非常に多いだけに「サクラや業者に遭遇した」という噂を聞い ...

3

ゼクシィ発の婚活向けマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」。まじめな方と出会いやすいと評判の、今注目のアプリです!そんな有名企業のアプリですが、まだまだネットの出会いに不安があるという方も多いのでは? そ ...

4

累計会員数が800万人を突破した、国内最大のマッチングアプリPairs(ペアーズ)。現在も毎日約5,000人の新規登録があり、恋活成功者の多いアプリとなっています。 でもネットの評判は様々。会員にはど ...

5

Omiaiは累計会員数300万人を突破した、国内最大級のアプリです。知名度も高く、まじめなマッチングアプリと評判も良いので、気になっている方も多いのではないでしょうか? 「でも本当にまともな人と会える ...

6

一昔前の出会いサイトといえば、ちょっと怪しくて危険なイメージがありましたよね。でも今はネットで出会いを探すのは当たり前の時代になっているんです! そこで登場したのが、Facebookと連携したマッチン ...

-恋活アプリ活用法

Copyright© 赤い糸ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.