結婚相談所(データマッチング型)一覧

パートナーエージェントの評判は?みんなの口コミ体験談を大解剖!

投稿日:

ユニークなCMで今話題の結婚相談所「パートナーエージェント」の評判は?この記事ではパートナーエージェントの評判を、みんなの口コミや体験談から徹底的に調べてみました。

CMで話題の結婚相談所パートナーエージェントの評判とは

電車広告でユニークなCMを展開している、結婚相談所パートナーエージェント。ちょっと気になっている方も多いのでは?でも結婚相談所は先に評判を知ってから決めたい!そんな方のために、この記事ではパートナーエージェントの評判を、みんなの口コミや体験談から調査してみました(*'▽')

まずはパートナーエージェントの基本情報から攻略

広告だけ見てもなかなかパートナーエージェントの情報はわからないもの…。まずは基本的な情報からチェックしていきましょう♪

一番利用している年齢層は

こちらを見てみると、女性は圧倒的に30代の利用者が多いですね。男性は30代後半から40代が多いようです。特にバランスがいい36~40歳の方は、同世代の人と結婚できるチャンスが多そう(*^^*)

相手ともつながる成婚コンシェルジュチームが魅力

結婚相談所で大事なのは、あなたに寄り添って婚活をサポートしてくれる「コンシェルジュ」の存在。

コンシェルジュを中止としたチームであなたの婚活をサポート

パートナーエージェントはなんとあなたのために専用チームを作ってくれるんです!

  • アカウントエクゼクティブ:無料相談・婚活をサポート
  • 成婚コンシェルジュ:各担当の中心としてサポート
  • プロフィールカメラマン:お見合い用の写真撮影を担当
  • コンタクト日程コーディネーター:お見合いの日程を調整
  • イベントコーディネーター:会員限定の婚活パーティー担当
  • サービスデスク:活動中の総合問い合わせ窓口
  • アニバーサリークラブ:成婚退会後の新生活をサポート

はじめての来店時に会うコンシェルジュから、結婚後の新生活をサポートするサービスまで、まさに至れり尽くせりですね(*´▽`*)

相手のコンシェルジュともつながれる

さらにパートナーエージェントのコンシェルジュは、コンシェルジュ同士の連携プレーであなたの婚活を応援します。つまりあなた担当のコンシェルジュと、相手のコンシェルジュが出会いから成婚までサポートしてくれるということ。

よくある結婚相談所のコンシェルジュはあなたの活動だけをサポートするので、よく相手の温度感がわからない…相手が自分のことをどう思っているのかわからない…ということが起きますが、お互いのコンシェルジュが連携してくれれば、このようなすれ違いやギャップを埋めることができますね♪

業界No1の成婚率!

パートナーエージェントは業界No.1の成婚率!2017年4月~2018年3月の実績を見ると、成婚数は3,264名!総会員数から見てみると、ほぼ30%の人が成婚できているというわけです!

AI・パーティー…出会いのチャンスが9バリエーション

パートナーエージェントには出会いの質を高めるため、たくさんの種類の出会いが用意されています。

出会いのスタイル

  • 成婚コンシェルジュによる紹介
  • 希望条件によるデータマッチング
  • EQに基づいたデータマッチング
  • AIによるマッチング
  • 写真の検索システム「MY PR」
  • 相手からのリクエストによる紹介
  • お相手からのYes付き紹介
  • 会員限定のイベント&パーティー
  • 成婚コンシェルジュ同士の連携による紹介

出会いの種類はなんと9種類!特に面白いのが、過去のパートナーエージェントの成婚実績をもとにしたAIによるマッチングや、あなたの「こころの知能指数」と呼ばれるEQを利用した出会い。もっと詳しくパートナーエージェントのサービスが知りたい!そんな方はこちらのサイトから、さっそく無料相談&資料請求してみてくださいね♪

パートナーエージェントの良い評判を口コミ&体験談と一緒に紹介!

ではパートナーエージェントの基本を押さえたところで、パートナーエージェントの良い評判を、みんなの口コミや体験談から見てみましょう(*´▽`*)

本当に結婚できた!

「パートナーエージェントの結婚相談所の話題、

先日、職場の同僚としていたところです。

新入社員の友人が、入会して何名かとお見合いしたのち、

見事ゴールインしたそうですよ。」

引用元:Yahoo知恵袋

「ちなみに、私は、入会して3か月で、相手と巡り合い、パートナーエージェント退会済です。女友達一人も、すぐに相手と巡り合って、結納済ませました。もう一人の女友達だけはまだ活動中ですが、ものすごく充実した婚活ライフを送っています。」

引用元:Yahoo知恵袋

こちらは「パートナーエージェントで成婚できた」といううれしい口コミ♪入会して3か月で相手に出会った、ということですが、パートナーエージェントのスピーディーな婚活は数字にも出ています。

このグラフを見ると3~6か月の間に、成婚退会された会員が多いことがわかりますね。

コーディネーターが頼りになる

「良かった点は、お見合い料がかからないので多くの人に会えたことと、コンシェルジュがまめに連絡くれて私をよく知ろうとしてくれたことです。紹介に努力しているのが分かりました。あと紹介は毎週あり、忙しくなったら紹介ストップという感じでした。運よく4ヶ月で成婚退会しました。

断った、断られたなどの活動内容はすべてコンシェルジュが把握するので、ちょっと精神的にキツい所はあります。ですがそれが成婚への近道と思って頑張りました。覚悟が必要な活動でした。本気の人にはお勧めします。」

引用元:Yahoo知恵袋

こちらはコーディネーターが頼りになる、という評判。コーディネーターがまず自分のことをしっかり知ろうとしてくれた、という評判はとっても大事なコト。あなたの魅力をコーディネーターが理解してくれないと、婚活は前に進みませんもんね(*^^*)さらに活動もすべて把握しているので、精神的にはつらかったけど結果的によかったという口コミ。パートナーエージェントはコーディネーター同士の連携があるので、相手のこともあなたのコーディネーターが詳しく知っています。

「全部知られている」というのは少しプレッシャーに感じるかもしれませんが、それだけ連絡をこまめにとっている、ということですね。良い評判を見ていたら、パートナーエージェントが気になった…そんな方はこちらの公式サイトでさらに詳しくチェックしてみてくださいね♪

パートナーエージェントの悪い評判も口コミ&体験談と一緒に紹介!

残念ながらパートナーエージェントの評判を探していたら、悪い口コミも見つかりました…(T_T)ここではちょっと残念な評判も見てみましょう。

自分で相手を探せない

⚫自分からは選べない

コンシェルジュからしか紹介が来ないので、正直やりきれない気持ちになりました。無料で申し込みも出来ませんし…

紹介が少ないから自分から申し込みをしたくても出来なかった訳です。

引用元:Yahoo知恵袋

パートナーエージェントは婚活サイトのように、会員のプロフィールを自分で検索して「この人と会いたい」ということはできません。なぜならプロフィールには個人情報がたくさん入っているから。いつでも検索できる、ということはあなたのプロフィールも不特定多数の人に見られてしまう可能性があるのです…(T_T)確かに自由に検索できない分思った数の会員を紹介できないかもしれないので、不満点としてはあり得ますね。

紹介人数が少ない

自分の場合、多い時には月10人以上、少ないときには1人という月もありました。

選んでくれるのでメリットはありますが、自分にとってはデメリットのほうが大きすぎましたね。

引用元:Yahoo知恵袋

こちらも上と似ていて「自分で探せない分紹介人数が少ない」という口コミです。またパートナーエージェントには会員の人数が少ない、といったマイナス面も。ちょっと他の結婚相談所と比較してみましょう。

結婚相談所名 会員数
楽天オーネット 49,343人
IBJメンバーズ 約60,000人
パートナーエージェント 約12,000人

こうして比較してみると、確かにパートナーエージェントの会員数は少なめ…。そこでパートナーエージェントは「コネクトシップ」という、業界初の会員相互紹介のグループに入っています。コネクトシップは他の結婚相談所などのサービスと連携し、お互いの会員を共有するシステム。現段階でコネクトシップでは約55,000人登録しており、そのうちパートナーエージェントは24,000人の紹介が可能!

つまりパートナーエージェントのもともとの会員数と合わせて、約36,000人の会員がいることと同じなんです♪さらに提携が増えているらしいので、ますますたくさんの人と出会える結婚相談所になりそうですね(*´▽`*)

パートナーエージェントをおすすめしたい人はこんなタイプ

パートナーエージェントをおすすめしたいのは、こんなタイプの人です。

パートナーエージェントはがおすすめな人

  • 婚活を何から始めていいかわからない人
  • 早く結婚したい人
  • 一人で出会いを求めるのが不安な人
  • 身元がはっきりした人と出会いたい人
  • 真剣な婚活をしたいと考えている人
  • プロのアドバイスを受けながら婚活をしたい人
  • コンプレックスなどで前向きになれない人

こちらのチェックポイントに当てはまるあなたは、パートナーエージェントがピッタリかも☆こちらの公式サイトからさっそく無料相談&資料請求の申し込みをしてみてくださいね♪

パートナーエージェントをおすすめできないのはこんなタイプ

逆にパートナーエージェントをおすすめできないのは、このタイプの人です。

パートナーエージェントをおすすめできない人

  • 自分で相手を探したい人
  • 結婚より恋愛から始めたい人
  • 相手への条件がしっかり決まっている人
  • とりあえず多くの人と出会いた人

こちらのチェックポイントに当てはまる方は、もしかしたら結婚相談所より婚活サイトの方が向いているかも…。こちらの記事でチェックしてくださいね♪

婚活サイトと結婚相談所はどっちがいい?違いを徹底比較!

婚活サイトと結婚相談所ってどっちがいいんだろう?違いはなに?婚活するときに、どちらを利用するか迷ったことはありませんか?自分が向いているのはどちらなのかも気になりますよね。 自分に向いているほうで婚活 ...

続きを見る

また編集部ではおすすめ婚活サイトも多数紹介中!こちらの記事から、あなたにピッタリの婚活サイトを探してみてくださいね♪

気になるパートナーエージェントの料金プランは?

パートナーエージェントはシンプルながら、少し変わった料金プランになっています。難しくはないので、ちょっと見てみましょう♪

地域によって値段が変わる

なんとパートナーエージェントは「入会する支店によって料金が変わる」んです!これは大都市などに比べ、地方都市はどうしても会員数が少なくなってしまうから。もちろんサービスの内容は変わらないのでご安心を(*^^*)支店は「エリア1」と「エリア2」にわかれています。表にしてみると

  エリア1 エリア2
北海道   北海道
中部 名古屋・岡崎・岐阜 静岡・浜松
関東 横浜・大宮・千葉・船橋 高崎・水戸
東京 新宿・銀座店・銀座数寄屋橋・池袋・上野・丸の内・町田・八重洲・渋谷  
関西 大阪・なんば・京都・神戸・姫路・奈良  
中国   広島
九州   福岡・北九州

選べるコースは3つ

そして料金は以下の通り。

スタンダードな「コンシェルジュコース」と、月1回のお見合い保証がある「コンシェルジュプラスコース」そして「コンシェルジュライトコース」に分かれます。「コンシェルジュコースと」「コンシェルジュプラスコース」はこちらでお伝えしたサービスの内容(内部リンク:見出し

まずはパートナーエージェントの基本情報から攻略)がすべて受けられます!それにお見合い保証をつけるかがコースの違いですね。

コンシェルジュライトコースは少し特殊

コンシェルジュライトコースはすっごく料金が安いですよね。これはこのコースだけ少し違うサービスを提供しているから。コンシェルジュライトコースがこんなに安いのは

  • パートナーエージェントのネットワークを使って自分で相手を探す
  • コンシェルジュが対面でサポートしない

からです。もちろんコンシェルジュはあなたの希望に合う相手を紹介してくれますが、店舗での対面方式ではなく、電話などの簡単なものに変わります。イメージすると「専任コンシェルジュがつく婚活サイト」のような感じです。料金はかなり抑えられていますが、あなたが想像する結婚相談所のスタイルとは、だいぶ違う可能性があるので気をつけましょう!詳しい情報は、こちらの公式サイトからチェックしてみてくださいね♪

20代がお得な「Uバリュー」

パートナーエージェントでは20代の婚活がとってもお得です!

どちらもとってもお得なプランですよね!20代の方は今すぐ婚活を始めてみてはいかがでしょうか(*´▽`*)

ミドルのための「PAX MEMBERS」

PAX MEMBERSは、特に40代以上(Generation X世代)専用の婚活サービス。もう40代だから若い人たちに混ざるのも恥ずかしい…再婚したいけどなかなか行動に移せない…そんな方たち専用のプランです。

パートナーエージェントなら、あなたの結婚したい気持ちを応援してくれますよ♪

シンママを応援する「シングルマザー応援」

パートナーエージェントでは、シングルマザーを応援するプランも用意されています!料金はこちら

リーズナブルな価格で、忙しいままでも自宅で気軽に婚活をすすめられるプランです。

パートナーエージェントの登録方法や使い方はこちら

パートナーエージェントの登録方法はとっても簡単!まずはこちらの公式サイトから「来店予約」を選びましょう。希望の日時と支店を選択して相談の予約をします。後は指定日時に支店に向かうだけ!あなたの疑問や悩みをぶつけてくださいね♪

まずは資料請求してみて

少し時間がない…もう少しプランについて詳しく知りたい…そんな方には資料請求がおすすめ!ここでは紹介しきれなかった情報がいっぱい載っています♪こちらももちろん無料なので、気軽に取り寄せしてみましょう(*^^*)

もちろん退会方法もしっかり確認!

さて登録する方法と一緒に知りたいのは、退会方法。こちらもとっても簡単です♪

休会制度はないので注意

退会する方法はとっても簡単。担当のコンシェルジュに退会したい旨を伝えるだけです(*^^*)8日以内ならクーリングオフにも対応してもらえますよ!ただ残念ながらパートナーエージェントには休会制度がありません。ただ再入会制度があり、一年以内なら初期費用なしで再登録することができます。こちらは成婚退会の場合でも対応してもらえますよ♪

3か月以内に出会いがなければ全額返金!

パートナーエージェントは出会いに自信を持っているので、なんと3か月以内に出会いがなければ全額返金してもらえます!いくつか条件がありますので、こちらもしっかり確認しておきましょう☆

パートナーエージェントは婚活支援サービスのプロばかり!

パートナーエージェントの評判をたくさん調査してきました!やはりなによりの特徴は「成婚率が高い」ことと「コンシェルジュが頼りになる」という点。両方とも結婚相談所を決めるうえでとっても大事なポイントなので、クリアできているパートナーエージェントはかなり期待できる結婚相談所のようです(*^^*)こちらからぜひ相談予約や、資料請求をしてみてくださいね♪

no image 1

「結婚に繋がる出会いが見つからない」 そんな悩める方におすすめしたいのが婚活サイトです。婚活の手段として婚活サイトの利用は今や当たり前、10人に1人以上は婚活サイトを通じて結婚しているとも言われている ...

2

世界中の方が利用している最大級のマッチングサービス「Match(マッチ・ドットコム)」。日本でも会員数が最大級の婚活アプリです。 でも、利用者も非常に多いだけに「サクラや業者に遭遇した」という噂を聞い ...

3

ゼクシィ発の婚活向けマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」。まじめな方と出会いやすいと評判の、今注目のアプリです!そんな有名企業のアプリですが、まだまだネットの出会いに不安があるという方も多いのでは? そ ...

4

累計会員数が800万人を突破した、国内最大のマッチングアプリPairs(ペアーズ)。現在も毎日約5,000人の新規登録があり、恋活成功者の多いアプリとなっています。 でもネットの評判は様々。会員にはど ...

5

Omiaiは累計会員数300万人を突破した、国内最大級のアプリです。知名度も高く、まじめなマッチングアプリと評判も良いので、気になっている方も多いのではないでしょうか? 「でも本当にまともな人と会える ...

6

一昔前の出会いサイトといえば、ちょっと怪しくて危険なイメージがありましたよね。でも今はネットで出会いを探すのは当たり前の時代になっているんです! そこで登場したのが、Facebookと連携したマッチン ...

-結婚相談所(データマッチング型)一覧

Copyright© 赤い糸ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.