結婚相談所(仲介人型)一覧

費用が高い?コスパよし?楽天オーネットの評判を口コミから検証!

投稿日:

楽天オーネットの評判は?口コミは?結婚相談所の選択肢のひとつとして上がる楽天オーネットですが、口コミなどはどんなものがあるか気になりますよね。そこで今回は楽天オーネットの基本情報から口コミまで徹底検証しました。また、楽天オーネットの利用が向いている人から向いていない人まで、併せてご紹介していきます!

CMでも話題の楽天オーネットってどう?

業界最大手の楽天オーネットは、CMでも目にする機会は多いですよね。「登録してみようかなぁ」と思っていても、結婚相談所に登録するのはけっこう勇気が必要…。でも、前もって基本情報や評判を知っておけば、その敷居もグッと低くなります。

そこで今回は、楽天オーネットについて詳しく調べてみました!良い口コミから悪い口コミ、楽天オーネットがおすすめなタイプやそうでないタイプまで、この記事を読めばわかりますよ☆楽天オーネットが気になっている人は、ぜひチェックしてみてくださいね(*^^*)

まずは楽天オーネットの基本情報から攻略

 

楽天オーネットはどんな結婚相談所か?まずは基本情報から攻略していきましょう!

一番利用している年齢層は

楽天オーネットで一番利用している年齢層は、以下の結果です。

楽天オーネットで一番多い年齢

  • 男性:20歳〜39歳が約50%
  • 女性:20歳〜39歳が約70%

男性の年齢層は全体の半分ほどですが、女性は過半数以上が若い世代に集中しています。一般的に、結婚相談所に登録する人の年齢層は30代以降がメインですが、楽天オーネットの場合は若い年代がメイン!20代のうちに結婚したい人などにはおすすめの結婚相談所です。

また楽天オーネットを利用している人たちの学歴は、大卒が約50%と高学歴の人が多くなっているのも特徴。次に高卒が多い結果となっています。

会員数は業界トップクラス

会員数は、2019年1月現在で約49,000人と業界最大級を誇り、内訳は男性27,458人・女性21,885人とバランスがとれています。会員数がたくさんいると、それだけ出会える可能性も高まりますから、これなら成婚も期待できますよね!

2人に1人が成婚している

また、楽天オーネットでは2人に1人が成功しているというデータがあります。2018年の1月~12月の成婚者数は、5,880人と成婚者が多いですよね。だいたいは、入会してから8.9ヶ月で成婚まで進んでいるのも成婚実績のポイント。結婚相談所に登録してそれっきり…。という残念なことになっていないのが、この結果から伺えますよね。

専任アドバイザーが徹底サポート

そして楽天オーネットでは入会時から成婚まで、専任アドバイザーが徹底サポート!具体的に、専任アドバイザーがサポートしてくれる内容は、大きく分けて3つあります。

専任アドバイザーのサポート内容

  • 婚活計画サポート
  • イメージアップサポート
  • コミュニケーションサポート

細かく見ていきましょう!

専任アドバイザーができること

「婚活計画サポート」とは、結婚相談所でどんな流れで婚活をしていくか?という計画書の作成や、今の自分が婚活でやるべきチェックリストの作成のサポートなどをしてくれます。

「イメージアップサポート」は、ファッションやヘアメイクなど相手に好印象を与える身だしなみに関するアドバイス。

「コミュニケーションサポート」は、相手にしっかりアピールできるプロフィールの作成方法や、相手とのメールやデートなどで生かせるアドバイスになります。

婚活計画サポート

婚活計画作成

婚活チェックリスト作成

イメージアップサポート

ファッションアドバイス

ヘアメイクアドバイス

ヘアスタイルアドバイス

コミュニケーションサポート

プロフィール作成

コミュニケーションアドバイス

第三者の専門的なアドバイスが聞けるのはとても貴重ですから、これは積極的に活用していきたいですよね。自分では気づかなかった魅力が見つかるかもしれません。

データ?写真?楽天オーネットは出会いのスタイルがたくさん!

 

楽天オーネットは相手と出会うためのさまざまな婚活スタイルが用意されています。どんな内容があるかひとつずつ見ていきましょう!

1.データマッチング(紹介書)

「データマッチング」は、お互いの希望する条件に合った人をマイページに紹介するサービスです。毎月6人まで紹介可能なので、年間では72人になります。希望する相手の条件として選べる項目は、職業や年収といった基本的なプロフィールのほか、趣味や価値観なども設定OK。

その後、気になる相手とマイページの掲示板から自分のペースでやりとりできるようになります。このデータマッチングでは約3割の会員が成婚していて、ゆっくり自分のペースで婚活したい人にはぴったりです。

2.イントロG(プロフィール検索)

「イントロG」は、マイページから希望する相手を検索して申し込むスタイルです。毎月8人まで申し込みできて、年間では96人になります。実は、楽天オーネットで成婚を目指すには、このイントロGが大きな鍵になっているんです。というのも、入会して2.3ヶ月経つと自分のプロフィールが楽天オーネットの会報誌内にある「エントランス」ページに掲載されます。

すると、相手から申し込みが届くことになるので、結婚につながる相手に出会う確率がアップ!実際イントロGでの成婚率は、約4.5割とほかのスタイルと比べて高めです。ここをうまくクリアすると、早期成婚に続く道が見えてきますよ。

3.オーネットパス(写真検索)

「オーネットパス」は支社にある端末から、相手の写真付きプロフィールを検索して申し込むスタイル。支社に行かないと利用できないため、他のスタイルと併用しながら使うのがおすすめです。オーネットパスの成功率は約1割で、利用毎10人、計30人に申し込みができます。

4.会員限定の婚活パーティーやイベント

楽天オーネットでは、会員限定の婚活パーティーやイベントもたくさん開催されています。年間で3,000回以上行われており、2018年1月~12月の開催数は3,100回。直接相手に会って雰囲気などを確かめたい人にはイチオシの婚活スタイルです。婚活パーティーやイベントに参加している相手は、楽天オーネットの会員のみなので、遊び目的の人に出会わず安心ですよね♪

5.コーディネートサービス(オプション)

「コーディネートサービス」はオプションのひとつで、専任アドバイザーがお相手候補を選ぶお見合いシステムです。プロの目から見た自分にぴったりの相手を紹介してもらえるので、意外な相手とマッチングできるチャンスも。また、自分で選んだ相手とお見合いできる「コンタクトサービス」もあります。

楽天オーネットの良い評判を口コミ&体験談と一緒に紹介!

 

楽天オーネットの良い評判が知りたい!続いては、口コミや体験談をご紹介していきます。

費用がリーズナブル

結婚相談所は、成婚料を取られたりとかかる費用の高さがネックですよね…。でも楽天オーネットでは、成婚料はナシ!プラスそれ以外の費用もそこまで高くありません。高額な結婚相談所のなかではリーズナブルです。これは利用する側には嬉しいですよね!

たくさんの人と出会える

業界の中でトップクラスである楽天オーネットの会員数は、やっぱり婚活する上では大きなメリット!たくさんの人が困ったときに頼る結婚相談所だということが、口コミからもわかりますね。

知名度が高いので安心できる

「オーネットは大手ですから・・・信頼はできると思いますよ。」

引用:Yahoo知恵袋

「私の身近な人もオーネットで出会った方と幸せな結婚をしたので、うまく使えば有効な手段だと思います。」

引用:Yahoo知恵袋

大手企業が運営しているところは、管理やサポートがしっかりしてますよね。どこに登録するか迷ったときに聞いたことがあるところは選びやすかったり、「友達が利用してた」なんて聞くと思わず使ってみたくなるもの。なのである程度の知名度は安心材料として必要といえます。

専任アドバイザーに助けられる

「友人がオーネットに入会して2か月くらい?です。~中略~でも最近直接紹介?みたいな形で会った人が好感もてる人だったようで週1ペースで会ってるみたいです。

担当の相談員さん?がいるらしくて、相手も自分のこともよく見て紹介するみたいで、「気が合う、良かった」って言ってましたよ。」

引用:Yahoo知恵袋

専任アドバイザーが代行したり、コーディネートサービスで良い人が見つかったりと、丁寧な支援サポートがあるのは助かりますね!

楽天オーネットの悪い評判も口コミ&体験談と一緒に紹介!

 

反対に悪い評判はあるの?こちらも一緒に見ていきましょう!

メッセージのやりとりが大変

「イントロG(※楽天オーネット内のサービス)から8通、紹介状から6通送りましたが全て断りの連絡しか来ず、メッセージの交換すらできていません。」

引用:Yahoo知恵袋

婚活中、メッセージのやりとりは大変ですよね。口コミのようにやりとりできても相手に不安を感じたり、やりとりすら出来ないこともあります。でもこれは楽天オーネットに限った話ではありません!あまり気にせず次に進むのが一番です。

専任アドバイザーと合わない

「担当者に当たり外れがありました。最初の方はすごく親身で色々と紹介してくださったのですが、その方が家庭の事情で辞めてしまい・・・引き継いだ担当者は、私が30歳であること、背が低いことを理由に、「なかなか難しい」と眉をひそめるばかりでした。」

引用:教えてgoo

どこでも人との相性はあるので、これは難しい悩みですね。ただ、上記でご紹介したように悪い口コミの反対の、良い口コミ「専任アドバイザーのおかげで助かった!」というものもあります。どうしても専任アドバイザーと合わないと思ったときは、担当を変えてもらうのもおすすめです。

楽天オーネットをおすすめしたい人はこんなタイプ

ここまでの情報をまとめて、楽天オーネットがおすすめな人は以下のようになりました。

楽天オーネットをおすすめしたい人

  • 大手の結婚相談所で婚活したい人
  • 料金はリーズナブルなほうがいい人
  • 20代~30代の男女
  • 専任アドバイザーのサポートがほしい人
  • 自分から積極的に成婚に向けて行動できる人
  • 会員数が多いところで婚活したい人
  • 会員限定の婚活パーティーなどに参加したい人
  • イントロGなど楽天オーネット独自のシステムを使ってみたい人

おすすめタイプに当てはまったなら、さっそく楽天オーネットに資料請求してみましょう!

楽天オーネットをおすすめできないのはこんなタイプ

次に楽天オーネットをおすすめできないタイプはこんな人です。

楽天オーネットをおすすめできないタイプ

  • 30代後半以降の年齢の人
  • 専任アドバイザーのサポートは必要ない人
  • 相手を見つけてもらいたい人
  • 自分から積極的に婚活できない人
  • できるだけ婚活費用を安く済ませたい人

気になる楽天オーネットの料金プランは?

 

楽天オーネットの料金プランは一体いくら?ここでは気になる楽天オーネットの料金プランについて見ていきましょう!

楽天オーネットは成婚料が0円!

楽天オーネットには「プレミアムプラン」という料金プランがあります。多くの結婚相談所では入会費など以外に成婚料も取られますが、楽天オーネットでは0円!これは魅力的ですよね。

また、入会費なども仲介サービスタイプの結婚相談所だとかなり高額。その点、楽天オーネットは良心的な価格になっています。支払い方法は以下の内容です。

楽天オーネットの支払い方法

  • 入会費と活動初期費用:クレジットカードまたは現金一括支払い
  • 月会費:口座から自動引き落とし

20代向けプランやシングルマザー向けもある

プレミアムプランのほかには、料金が割引される20代向けのプランやシングルマザーの婚活を応援するプランなどもあります。それぞれプランを受けられる年齢制限や条件があるので、詳しく知りたい人は公式サイトや資料請求をしてみてくださいね。

楽天オーネットの登録方法や使い方はこちら

 

楽天オーネットに登録するまでの流れは簡単?続いては登録方法や使い方を説明します。

まずは結婚チャンステストや無料体験を試してみて

最初は、自宅で簡単にできる「結婚チャンステスト」をやってみましょう。自分の情報や相手の好み、希望条件などを入力してテストを送信すると、後日自宅に楽天オーネットの資料とテスト結果が送られてきます。このチェックテストは自分とマッチした相手のプロフィールを教えてもらえるもの。

さらに、支社に行くと詳しいマッチングシュミレーションが受けられるんです。これは無料で体験できるので、気軽に足を運んでみてくださいね。ほかにも支社では、マッチングシュミレーションと一緒に、アドバイザーから楽天オーネットについての説明を聞くことができますよ。しっかり聞いて登録の参考にしましょう!さっそく結婚チャンステストを試すならこちらのページから!

店舗情報で近くの支店を探して

支社に行くときは楽天オーネットに予約をするのを忘れずに!結婚チャンステストで登録した自分のメアドや携帯電話にアドバイザーから連絡が来るので、希望の日時を伝えてくださいね。行く支社は自宅から近い支社でOKです。

書類の提出とオリエンテーションに参加

登録を決めたら、本人確認書類や独身証明書などの必要な書類を用意しましょう。

必要になる書類

  • 本人確認書類
  • 独身証明書
  • 最終学歴証明書
  • 職業証明書

また楽天オーネットでは、プロのカメラマンによるプロフィール用の写真を撮影してもらえます。これは活動費用に入っているので、追加料金はいりません。あなたの魅力をプロカメラマンが引き出してくれますよ♪素敵な写真を撮ってもらったら、必要書類と一緒に支社で提出!最後は残りのオリエンテーションに参加すれば登録までの手続きはすべて終了です。

提出から約2週間で登録完了!

約2週間ほどで楽天オーネットのデータベースに登録が完了します。いよいよ活動開始です!

楽天オーネット登録までの流れ

  1. 自宅で結婚チャンステストをする
  2. 支社で無料マッチングシュミレーションを受ける
  3. 必要書類を準備する
  4. プロフィール掲載用写真と書類を提出する
  5. オリエンテーションに参加する
  6. 登録完了したら活動開始!

もちろん退会方法もしっかり確認!

 

楽天オーネットを退会するときは、退会に必要な手数料や違約金などは何も必要ありません。退会できるタイミングもいつでもOK!退会方法は、まずメンバーサポートセンターに電話をします。電話の担当者に退会理由を伝えると、数日後楽天オーネットから退会届が郵送されてくるので、退会届を記入して提出すれば完了です。

楽天オーネットの退会方法

  1. メンバーサポートセンターに電話
  2. 担当者に退会理由を伝える
  3. 送られてきた退会届を記入して送る
  4. 楽天オーネットが受取完了したら退会完了!

また、契約してから8日以内の退会のときは、クーリングオフ制度が適用されて全額返金されます!注意したいのは、クーリングオフ制度が適用される期間を過ぎてから会員登録日の前日の場合。このケースでは、違約金(30,000円)がかかってくるので気をつけてください。

忙しい時はいったん休会してもOK

退会するのがもったいない。そんなときは、休会がおすすめ!休会中の月会費は税抜500円で、最大12ヶ月休会できるんです。これはお得!休会しやすいと仕事の都合に合わせて婚活しやすいですよね。

大人の出会いを求める方には楽天オーネットスーペリアがおすすめ

楽天オーネットのほかにも、「楽天オーネットスーペリア」というものがあります。これは、40代後半からのシニア世代向けの結婚相談所です。どんな内容かというと、楽天オーネットの内容とほとんど一緒!シニアに近づいたら楽天オーネットから楽天オーネットスーペリアに切り替えるのもアリ。年齢が上がってから再婚を考えている人は、楽天オーネットスーペリアのほうが同世代と出会うチャンスが高くおすすめですよ☆

楽天オーネットはやっぱりコスパよし!はじめての人におすすめしたい結婚相談所

楽天オーネットは、会員数の多さ・会員の質が高い・金額がリーズナブルと、コスパのいい結婚相談所です。若いうちに登録しても成婚の可能性は十分高いですから、はじめて結婚相談所を利用する人にはとてもおすすめになっています。ぜひ、この機会に楽天オーネットに登録してみてくださいね!この記事を読んで楽天オーネットが気になったら、さっそくこちらのページにアクセスして♪

no image 1

「結婚に繋がる出会いが見つからない」 そんな悩める方におすすめしたいのが婚活サイトです。婚活の手段として婚活サイトの利用は今や当たり前、10人に1人以上は婚活サイトを通じて結婚しているとも言われている ...

2

世界中の方が利用している最大級のマッチングサービス「Match(マッチ・ドットコム)」。日本でも会員数が最大級の婚活アプリです。 でも、利用者も非常に多いだけに「サクラや業者に遭遇した」という噂を聞い ...

3

ゼクシィ発の婚活向けマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」。まじめな方と出会いやすいと評判の、今注目のアプリです!そんな有名企業のアプリですが、まだまだネットの出会いに不安があるという方も多いのでは? そ ...

4

累計会員数が800万人を突破した、国内最大のマッチングアプリPairs(ペアーズ)。現在も毎日約5,000人の新規登録があり、恋活成功者の多いアプリとなっています。 でもネットの評判は様々。会員にはど ...

5

Omiaiは累計会員数300万人を突破した、国内最大級のアプリです。知名度も高く、まじめなマッチングアプリと評判も良いので、気になっている方も多いのではないでしょうか? 「でも本当にまともな人と会える ...

6

一昔前の出会いサイトといえば、ちょっと怪しくて危険なイメージがありましたよね。でも今はネットで出会いを探すのは当たり前の時代になっているんです! そこで登場したのが、Facebookと連携したマッチン ...

-結婚相談所(仲介人型)一覧

Copyright© 赤い糸ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.