恋活アプリ活用法

「Omiai」vs「ペアーズ」大人気の2大アプリを12項目で徹底比較!

更新日:

恋活アプリとして大人気なOmiaiとペアーズ(pairs)。あなたは2つのアプリの違いが判りますか?この記事ではOmiaiとペアーズの違いを徹底比較していきます!

Omiaiとペアーズ(pairs)はどっちがおすすめ?

日本最大級の会員数と、高いマッチング率で大人気の恋活アプリ「Omiai」と「ペアーズ(pairs)」。しかしどちらを使えばいいかわからなくて悩んでいる方も多いのでは?そこでこの記事ではOmiaiとペアーズ(pairs)を12項目で徹底比較してみました(*^^*)あなたにあったおすすめの恋活アプリが見つかりますよ♪

Omiaiとペアーズ(pairs)を徹底比較:ユーザーについて

まずはOmiaiとペアーズ(pairs)のユーザー(会員)について比較してみましょう!

ユーザー数は?

マッチングするには、まずどれだけの人が登録しているかが重要!ユーザーの数だけ出会いのチャンスも増えます♪

  • 【Omiai】ユーザー数は累計300万人
  • 【ペアーズ(pairs)】ユーザー数は累計1,000万人

ユーザー数はペアーズ(pairs)の方が有利そうです。

ユーザーの年齢は?

アプリを利用するにあたっては、ユーザーの年齢も気になりますよね。なるべく自分に近い年齢層の人が多く利用している方が、マッチング率もグッと上がります!実はOmiaiもペアーズ(pairs)も、主に20~30代前半の人が多く利用しています(*'▽')

男女比は?

会員数が多くても、女性ばかりだったり男性の方が圧倒的に多かったらマッチングできません。こちらもOmiaiもペアーズ(pairs)も、男女の割合は6:4。男性が少し多いようですね。

地域ごとのユーザーの割合は?

自分の住んでいるところで使っている会員がいるのかもとっても重要。アプリによっては、首都圏にユーザーが集中してしまっており、地方のユーザーは厳しい…ということも。Omiaiもペアーズ(pairs)も、もちろん人口の多い首都圏に多く会員がいますが、地方にも会員がたくさんいます(*^^*)

比較項目 Omiai ペアーズ(pairs)
ユーザー数 累計会員数300万人 累計会員数1,000万人
ユーザーの年齢層 20~30代前半 20~30代前半
男女比 6:4 6:4
地域別の割合 首都圏はもちろん地方都市まではカバーできる 首都圏に集中しているが、地方も数万人規模で会員がいる

Omiaiとペアーズ(pairs)を徹底比較:マッチング率について

ペアーズ

では大事な大事なマッチングについてもOmiaiとペアーズで比較してみましょう!

マッチング率は?

実際どれくらいの人がマッチングしているのか、というのはとっても重要な情報ですよね。

  • 【Omiai】累計2500万組、
  • 【ペアーズ】累計4,300万組

のカップルが誕生しています。あ、ペアーズの方が多い!と早とちりしてはいけません。Omiaiとペアーズはユーザー数が少し違うので、ユーザー数の割合から見るとほぼ同じなんです!

ユーザーの真剣度は?

どんな人がアプリを利用しているのかもとっても重要。

  • 【Omiai】真面目な恋活から婚活につながるような出会いを求めている会員が多い
  • 【ペアーズ】真面目な恋活を目的にした会員が多い

婚活につながる真剣な出会いならOmiai。もうちょっと恋愛を楽しみたい、という人にはペアーズが向いていそうです(*'▽')

比較項目 Omiai ペアーズ(pairs)
マッチング率 累計2,500万組(2.5万組/1日) 累計4,300万組(3.5万組/1日)
ユーザーの真剣度 真面目な恋活~婚活 ライト~真面目な恋活

さっそく気になったら、こちらをクリックして公式サイトをチェックしてみてくださいね☆

Omiaiとペアーズ(pairs)を徹底比較:料金について

実際に使用するときは料金も気になりますね(>_<)もちろん料金もしっかり比較しましょう!

基本料金は?

Omiaiもペアーズも女性は完全無料で使用できます♪男性は有料で

  • 【Omiai】月2,780~4,800円
  • 【ペアーズ】月1,280~4,100円

支払い方法やプランによってどちらのアプリも料金に幅があるのですが、平均すると少しOmiaiの方が安くなるようです。

一か月にもらえる「いいね」の数はとっても重要!

どちらのアプリにもあるのが、相手にアプローチするための「いいね」機能。まずはこれを気になる相手に送って、相手があなたとつながりたい、と思ったらマッチングになります。そのため「いいね」はとっても重要!どれだけたくさんの「いいね」を贈れるかがマッチングのポイントになります。この「いいね」は追加購入もできるのですが、ログインなどの条件を満たすとアプリからプレゼントされます(*^^*)

  • 【Omiai】有料会員は1か月最大690個のいいね
  • 【ペアーズ】有料会員は1か月最大380個のいいね

基本料金はOmiaiの方が少し高かったのですが、その分たくさん「いいね」をもらえますね♪

Omiaiの「プレミアムプラン」とペアーズの「プレミアムオプション」の違いは?

Omiaiの「プレミアムプラン」とペアーズの「プレミアムオプション」は、基本料金にプラスして、さらにアプリを使いやすくする有料パックプランのこと。

  • 【Omiai】クレジット&コンビニ決済:3,980円、AppleID&GooglePlay:4,800円
  • 【ペアーズ】クレジット決済:1,000~2,980円、AppleID&GooglePlay:1,650~4,100円

でペアーズの場合は、支払方法やプランで値段に差が付きます。どちらも男性のみのプランです。

課金システムは?

後ほど紹介しますがOmiaiもペアーズもいいねを追加購入するときや、さらにさまざまなオプションを購入するときはポイントが必要になります。これは男性だけでなく女性も購入できるので要チェック!

  • 【Omiai】1,000~30,000円
  • 【ペアーズ】980~~48,800円

どちらも支払い方法や購入するポイント数によって、値段にばらつきがあります。

決済方法は?

有料会員の料金や、ポイントの料金を支払うときの決済方法も大切。できればいつも使用できるものを利用したいですよね。

  • 【Omiai】クレジット(VISA・MC・JCB・AE・DC)、GooglePlay決済、AppleID決済、コンビニ決済(Loppi、ファミマ・セブンイレブン)
  • 【ペアーズ】クレジット決済(VISA・MC・JCB)、GooglePlay決済、AppleID決済

カードの種類の多さや、コンビニ決済ができる点ではOmiaiに軍配が上がりそう(*'▽')

比較項目 Omiai ペアーズ(pairs)
基本料金 月2,780~4,800(支払方法・1~12か月プランで異なる) 月1,280~4,100円(支払方法・1~12か月プランで異なる)
いヵ月にもらえる「いいね」の数 690個 380個
プレミアムプラン(Omiai) プレミアムオプション(Pairs) クレジット&コンビニ決済:3,980円・AppleID&GooglePlay:4,800円   クレジット決済:1,000~2,980円・AppleID&GooglePlay:1,650~4,100円  
課金システム 1,000~30,000円 980~~48,800円
決済方法 クレジット(VISA・MC・JCB・AE・DC)・GooglePlay決済・AppleID決済・コンビニ決済(Loppi、ファミマ・セブンイレブン)   クレジット決済(VISA・MC・JCB・ GooglePlay決済・AppleID決済

さらにOmiaiとペアーズの料金については、それぞれこちらの記事で詳しく紹介しています!

Omiaiの料金っていくら?どんなプラン?支払方法は?

続きを見る

【ペアーズ 料金記事】

Omiaiとペアーズ(pairs)を徹底比較:共通の機能について

似ているアプリOmiaiとペアーズですが、なんと同じ機能もあるんです。

同じ機能でもポイントやメッセージの文字数が違う!

Omiaiとペアーズの共通した機能は

共通機能

  • いいね
  • メッセージ付きいいね
  • 足跡
  • スタンプ

けれども、同じ機能でも消費するポイントが件数に上限があります。ざっと比較してみましょう。

機能名 Omiai ペアーズ
いいね 相手によって消費いいね数が違う どの会員も消費いいねは同じ
スペシャルいいね メッセージ付きいいね 5ポイント必要で140文字以内 3ポイント必要で文字制限なし
足跡 制限なし プレミアムオプションなしだと5件のみ
スタンプ 制限なし 制限なし

本当にどちらも一長一短…。どの機能を多く使うかでお得になるか変わりそうです(>_<)機能についてはこちらの記事でさらに詳しく紹介しています!

Omiaiの評判をみんなの口コミから徹底的に調べてみた

続きを見る

ペアーズ(Pairs)の評判をみんなの口コミから徹底的に調べてみた

続きを見る

Omiaiとペアーズ(pairs)を徹底比較:独自の機能

似ているOmiaiとペアーズですが、もちろんそれぞれのアプリには独自の機能があります!

Omiaiだけの独自機能はコレ

Omiaiだけの独自機能は

Omiai独自機能

  • フリーワード検索
  • どの人がタイプ
  • 占い機能
  • 種類別「いいね」
  • マッチ度表示
  • ハイライト機能

とくに気になる相手を好きなワードで探せる「フリーワード検索」と、一定時間あなたを検索上位に表示できる「ハイライト機能」はとってもおすすめです(*^^*)

ペアーズ(pairs)だけの独自機能はコレ

ペアーズだけの独自機能は

ペアーズ独自機能

  • コミュニティ機能
  • 見てね&メッセージ付き見てね
  • 今日のピックアップ
  • ブースト機能
  • プライベートモード

ペアーズはもっと気軽につながれる「コミュニティ機能」が魅力。あなたの興味のあるものをタップするだけで、自動的にあなたにピッタリの相手を紹介してくれます♪

【結論】Omiaiとペアーズ(pairs)はどちらがいいの?

たくさんの項目を比較してきましたが、Omiaiとペアーズ、結局どっちがいいの?そこでアプリ別に、おすすめしたいタイプのチェックリストを作ってみました!

Omiaiをおすすめしたい人はこんなタイプ

Omiaiをおすすめしたいタイプは

Omiaiをおすすめしたいタイプ

  • 真剣な交際相手を探している人
  • 結婚も見据えた恋愛をしたい方
  • 料金よりもマッチング成立のスピードを重視したい人
  • いろいろな機能で恋人を探してみたい人

いくつか当てはまりましたか?そんなかたはさっそくこちらからOmiaiをのぞいてみましょう(*'▽')

ペアーズ(pairs)をおすすめしたい人はこんなタイプ

ペアーズをおすすめしたいタイプは

ペアーズをおすすめしたいタイプ

  • 恋人がほしい20代の男女
  • 友人知人にバレたくない方
  • 共通の趣味を持つ異性と出会いたい方
  • 地方在住の方

こちらにいくつか当てはまりそう!そんなあなたは、さっそくこちらからペアーズをのぞいてみましょう(*'▽')

Omiaiとペアーズ(pairs)は両方使え!

いっぱい比較したけれど、やっぱりややこしい…チェックリストもみたけど両方当てはまった…そんな女性に朗報です!!Omiaiとペアーズは女性は完全無料。悩むのなら、一つに絞らずに両方使ってみましょう(*'▽')どちらも登録すれば出会えるユーザーの数もぐんと増えるので、マッチング率もどんどん上がります♪もちろん男性もお財布が許せるのなら、両方使うのが断然おすすめ!さっそくこちらから登録してみてくださいね☆

「タップル誕生」「with」「ゼクシィ恋結び」…他にもある恋活アプリ

今回は特に大手恋活サイトOmiaiとペアーズにスポットを当てて紹介しましたが、他にも恋活アプリはたくさんあります!編集部ではこんなアプリもおススメしていますよ♪

タップル誕生

タップル誕生は趣味を通してつながれる恋活アプリ。ペアーズよりさらにライトな恋活で使用している人が多く、若い世代も多い人気急上昇中のアプリです。料金もシンプルな設定なので「ややこしいのはイヤ」という方にもおすすめですよ♪

with

withはメンタリストDaiGo監修のマッチングアプリ。性格診断やメンタリストDaiGoのアドバイスを受けられる!ということで、こちらも20代の若い世代に人気です★どんな人が自分にピッタリなのかわからない…という方におすすめです(*^^*)

ゼクシィ恋結び

ゼクシィ恋結びのロゴ

ゼクシィ恋結びは結婚情報誌で有名な「ゼクシィ」が運営している恋活アプリ。20代~30代前半の利用者が多く、近所に住む人であなたの価値観に会う人を探せる「つながり機能」など、ゼクシィならではの独自機能がたくさんあります♪

Omiaiとペアーズ(pairs)は併用が断然おすすめ!

日本最大級の恋活アプリ「Omiai」と「ペアーズ」を徹底比較してきました。比較してみると、ほんの少しの違いがあるだけで、どちらも恋人が必ず見つけられるアプリ、ということがわかりますね♪それなら同時に使って、さらにマッチング率を上げたほうが断然おすすめです!運命の人に出会うためにも、ぜひこちらから最初の一歩を踏み出してみてくださいね(*´▽`*)

-恋活アプリ活用法

Copyright© 赤い糸ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.