恋活アプリ活用法

マリッシュ(marrish)を退会するとどうなるの?退会するときの注意点をご紹介

投稿日:

マリッシュを利用しているけど全然出会えないから退会しようかな…と考えている人もいるのではないでしょうか。そこで、この記事ではマリッシュを退会するとどうなるのか、退会操作方法や退会するときの注意点をご紹介します。ポイントは自動更新の停止です!

マリッシュを退会する前に確認することがある

「さぁ、退会しよう」と退会ボタンを押す前に確認しておくべきことがあります。確認し忘れると、のちのち後悔することになるかも…(T_T)退会の操作方法自体は3分ほどでできる簡単なものです。

手早くできるからこそ退会するときには注意が必要。 退会するだけではなく月額有料会員の解約をして無料会員になるという方法もあります。この記事では退会だけでないいろんな方法もご紹介します!

マリッシュ(marrish)を退会する前に確認すべきこと

マリッシュを退会する前に確認すべきことは4つ。

  • アプリを消しても退会できない
  • 月額有料会員は自動更新停止の手続きが必要になる
  • しばらく再登録ができない
  • Apple ID決済・Google Play決済は別途解約が必要になる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

アプリを消しても退会できない

ほとんどのマッチングアプリと同様に、マリッシュはアプリを消しただけでは退会したことになりません。アプリを消したとしてもマリッシュのデータベース上にはあなたのアカウントが残っている状態になっています。

そのため、そのまま放置していると月額の有料料金がかかってきます。つまり使用していないのに、毎月お金だけ引き落とされていくという状態に…(T_T)とても損をしてしまうので、気をつけてくださいね!

のちほど詳しく書きますが、月額有料会員は自動更新停止の手続きをした後で、退会処理を行う必要があります。アプリを消しても退会できないということは覚えておいてくださいね。

月額有料会員は自動更新停止の手続きが必要

マリッシュの月額有料会員になっているのなら、退会するときに「自動更新停止」という別の操作が必要です!具体的な操作方法については後で詳しくご紹介しますね。月額有料会員の解約をして、そのあと退会するのだということを覚えておいてください。

しばらく再登録ができない

他のマッチングアプリでもそうなのですが、マリッシュは退会したあとはすぐには再登録できないようになっています。これは不正防止や多重登録する悪質な会員を排除するため。

簡単に何度もアカウントがつくれないようになっているんですね。どのくらいの期間再登録できないかについては明確には公表されていません。

3ヶ月や半年だという話はありますが…。もし再登録したくなったら、その期間待つか他のマッチングアプリにするか、選択する必要があります。

Apple ID決済・Google Play決済は別途解約が必要

有料会員は退会する前に解約する必要があるので、Apple ID決済およびGoogle Play決済の人は別途解約手続きをするようにしてくださいね。

ふたつステップを踏まないといけないので、少し手間に感じるかもしれませんが、しっかりチェックして確実に退会しましょう(*^^*)

マリッシュ(marrish)は退会済みだとどうなるの?

マリッシュ

ところで、退会したあとってどうなるのか気になりませんか。自分が退会した後はログインできないので、どうなっているか確認できませんよね。

ポイントはすべてのデータが削除されるということと、相手のマッチングリストから消えるということです。

すべてのデータが削除される

まず、マリッシュを退会すると、これまでやりとりしたメッセージやプロフィールなどといったデータがすべて削除されます。

さらに残っていたポイントやいいねなども消えてしまうので、すべて使い終わってから退会するのがおすすめです。

もし、あとから連絡したくなるかも…!?という相手がいたら、退会する前にLINEを教えてもらうとよいですね。マリッシュを退会するとまったく連絡ができなくなるので気をつけてください。

相手のマッチングリストから消える

マリッシュは退会すると、やりとりしていた相手のマッチングリストからあなたが消えるようになっています。そのため、退会するとそのまま忘れられる…というような感じですね。

マリッシュの退会者を確認する仕方

マリッシュは退会するとマッチングリストから消えるというようにお伝えしましたが、あることをすると退会ユーザーを確認することができます。

マッチングリストの一覧の右上にある「…」をタップ

操作方法は、マッチングリストの一番右上にある「…」をタップします。

「退会者を表示する」をタップ

出てきた中から「退会者を表示する」をタップします。操作方法はいたって簡単ですね♪

退会者の名前・年齢・居住地のみ表示される

すると、退会者の名前・年齢・居住地の3つのみ表示されます。「あれ…?あの人見かけなくなったな…」と思ったら、この操作をしてみるとよいですね。

退会ではなく月額有料会員の解約という選択もある

「全然出会えないし、退会したい!」と思っている人もいるかもしれませんが、退会ではなく月額有料会員の解約にしておくとよいケースもあります。メリットは下記の通りです。

  • プロフィールが残る
  • メッセージのやりとりが残る

詳しく見ていきましょう。

プロフィールが残る

プロフィールを書くのも少し手間がかかりますよね。退会してしまうとすべてのデータが削除されるわけなので、再登録するためにはもう一度プロフィールを書き直さないといけません。

マリッシュのプロフィールはかなり詳しく書かないといけないので、イチからやり直しはちょっと心がくじけそう…。それなら、無料会員として登録だけしておけば、プロフィールをそのまま残すことができます。

メッセージのやりとりが残る

マッチングした相手とのメッセージのやりとりが残ることも、無料会員で登録しておくメリット。マッチングアプリは複数の人とやりとりしているので、誰とどんな話をしたかうろ覚えだということもあると思います。

そこで残しておいたほうがよいのがメッセージの履歴。前にこういう話をしてたということを思い出すきっかけになります。

無料会員なので特にデメリットはありません。とりあえず退会!というのはデメリットも多いので、無料会員で登録しておくのもよさそうですね♪

月額有料会員の解約をするときの注意点

月額有料会員の解約をするときの注意点があります。これはお金に関することなので、きちんと把握しておきたいところ。

期限が残っていても解約すると無効になる

マリッシュは有料会員の期限が残っていても、解約すると無効になってしまします(T_T)損することないように気をつけてくださいね。具体的には下記のことができなくなります。

  • マッチングした相手とのメッセージし放題
  • 相手の人気度がわかる

料金の月割り・日割り計算や、払い戻しはできないようになっています。

他のマッチングアプリだと、有料会員を解約しても有効期限までは有料会員のサービスが使えるところが多いですが、マリッシュでは即無効になるので気を付けてくださいね!

月額有料会員の解約の仕方

それでは、月額有料会員の解約の仕方をご紹介します。クレジットカード決済を利用していた人は以下のような手順を行いましょう。

「ヘルプ/お問い合わせ」をクリック

まず、「ヘルプ/お問い合わせ」をクリックすると、よくある質問などが一覧で表示されます。

「定額購入の解約処理」をクリック

表示された中にある「定額購入の解約処理」をクリックします。すると、現在の契約状況が表示されます。

  • 現在契約のプラン
  • 有効期限
  • 決済方法

ここで、「クレジットカード決済の定期解約」をクリックすると、解約に関する注意点が書かれた画面に変わります。内容をよく確認しましょう。

「解約」をクリック

解約に関する注意事項に問題がなければ「解約」ボタンをクリックしてください。すると、画面が変わって「月額会員を解約」というボタンが出るので、クリックします。

【PC版】退会の仕方

それでは【PC版】退会の仕方をご紹介します。マリッシュをもう使わないと決めたり、恋人ができたりした場合は、すっきり退会してしまう方がいいかもしれませんね。

「ヘルプ/お問い合わせ」をクリック

まず、左側に表示される「ヘルプ/お問い合わせ」をクリックします。

「解約・退会について」をクリック

続いて「解約・退会について」をクリックします。

「退会について」をクリック

一番下に表示される「退会について」をクリックします。

退会手続きは「こちら」をクリック

いくつかの注意事項が表示されるので、問題ないか一通り確認して、よければ「こちら」をクリックします。

すると、さらに注意事項が表示されるので、もう一度確認して最終的に「退会手続きを続ける」をクリックします。退会手続きという画面になるので、「退会する」ボタンを押して手続きは終了です。

【アプリ版】退会の仕方

続いて、【アプリ版】退会の仕方をご紹介します。PC版と同じく簡単に手続きを行えますよ!

「マイページ」を開く

まず、マイページを開きます。

「通知各種設定」をタップ

「通知各種設定」を選んでタップします。

「解約・退会について」をタップ

PC版と同じように「解約・退会について」というのが一覧の中に表示されます。

「退会について」をタップ

「退会について」をクリックします。

退会手続きは「こちら」をタップ

先ほどご紹介したPC版と同じように操作します。月額有料会員から無料会員になりたい場合は、「定額購入の解約処理」を行ってから退会処理をするようにしてください。スマホ側の自動更新継続も解除しましょう。

Apple IDの場合は下記の通り。

  1. 「設定」
  2. 「iTunes StoreとApp Store」
  3. 「Apple ID」
  4. ポップアップ画面で「Apple IDを表示」
  5. 「登録」
  6. マリッシュが自動更新のアプリとして登録されているので解除する

Google Playの場合は下記の通り。

  1. googleウォレットの定期購入ページにいく
  2. 「定期購入を解約」をタップして解除する

こちらはマリッシュのアプリやサイトではなく、スマホからの設定なので注意しましょう!有料会員の自動更新の停止は忘れず行ってくださいね。

マリッシュで出会えなかったら

マリッシュで出会えなかったら他の方法を試してみるのもオススメです(*'▽')

  • 他のマッチングアプリを利用する
  • 婚活パーティーに行く
  • 結婚相談所に行く

それぞれ詳しく見ていきましょう。

他のマッチングアプリを利用する

マッチングアプリはたくさんあるので他のものを試してみるという方法があります。 それぞれ特徴があるので、ぜひチェックしてみたいところ♪

編集部では、あなたにピッタリのマッチングサイトをこちらで紹介しています!ぜひチェックしてみてくださいね(*^^*)

婚活パーティーに行く

アプリより実際に会ってみたほうが婚活が進みそう!そんな人は婚活パーティーに行くのがオススメ。

1回のパーティーで複数の異性と出会えるので、効率よく婚活できますね!気が合えばその場でLINE交換して次のデートへとつなげましょう。

婚活パーティーについて詳しく

結婚相談所に行く

早く結婚したいと思うのなら、プロの手を借りるという方法もありますね♪おすすめなのが結婚相談所です。少し費用がかかってしまいますが、婚活のプロが1対1でアドバイスをしてくれますよ☆

結婚相談所について詳しく

マリッシュ(marrish)は注意点を確認してから退会しよう

マリッシュを退会するときは注意点をしっかり確認しましょう。とくに、有料会員の期限が残っていても解約すると無効になってしまうということは他の多くのマッチングアプリとは違うところなので注意。

少し不安なら、退会するのではなく無料会員になるという方法もおススメです。

no image 1

「結婚に繋がる出会いが見つからない」 そんな悩める方におすすめしたいのが婚活サイトです。婚活の手段として婚活サイトの利用は今や当たり前、10人に1人以上は婚活サイトを通じて結婚しているとも言われている ...

2

世界中の方が利用している最大級のマッチングサービス「Match(マッチ・ドットコム)」。日本でも会員数が最大級の婚活アプリです。 でも、利用者も非常に多いだけに「サクラや業者に遭遇した」という噂を聞い ...

3

ゼクシィ発の婚活向けマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」。まじめな方と出会いやすいと評判の、今注目のアプリです!そんな有名企業のアプリですが、まだまだネットの出会いに不安があるという方も多いのでは? そ ...

4

累計会員数が800万人を突破した、国内最大のマッチングアプリPairs(ペアーズ)。現在も毎日約5,000人の新規登録があり、恋活成功者の多いアプリとなっています。 でもネットの評判は様々。会員にはど ...

5

Omiaiは累計会員数300万人を突破した、国内最大級のアプリです。知名度も高く、まじめなマッチングアプリと評判も良いので、気になっている方も多いのではないでしょうか? 「でも本当にまともな人と会える ...

6

一昔前の出会いサイトといえば、ちょっと怪しくて危険なイメージがありましたよね。でも今はネットで出会いを探すのは当たり前の時代になっているんです! そこで登場したのが、Facebookと連携したマッチン ...

-恋活アプリ活用法

Copyright© 赤い糸ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.