婚活サイト攻略法

婚活サイトのメッセージは最初が大切!次のステップに進む最強攻略法

更新日:

婚活サイトでメッセージのやりとりが続かない。相手から返事が来ない。そんな悩みを抱えている人はいませんか?知り合ったばかりだと、メッセージを送る頻度や相手が返信しやすい話題など、とっても気をつかいますよね。

実は、デートや連絡先交換につなげるコツがあるんです!この記事でコツを覚えて婚活を成功へとつなげましょう!まだ自分にピッタリの婚活サイトがわからない…という方は、こちらからあなたにピッタリの婚活サイトを探してくださいね!

婚活サイトのメッセージで悩んでない?

婚活サイトを利用していて、相手とのメッセージのやりとりで悩むことって多いですよね。「はじめまして」のメッセージを送ったあとに、どんな会話をすればいいかわからない…。

相手とのやりとりを断るときなど、意外とつまずきやすいメッセージのやりとり。でもちょっと気をつけるだけで、やりとりがうまくいく攻略法があります!

どこに気をつければいいんだろう?NGメッセージはあるの?など、わかりやすく例文と一緒にご紹介します。この記事を最後まで読めば、メッセージのやりとりも簡単にできるようになりますよ(^^)

婚活サイトのメッセージの最終目標は

婚活サイトでメッセージのやりとりをする最終目標は?ただやりとりしていても意味がありませんよね。まずは最終目標をしっかりと意識することが大切です。

相手と連絡先の交換をする

最終目標の1つ目は、相手との連絡先の交換。初めは婚活サイトの中でのやりとりなので、しばらくやりとりを続けていき、お互いの連絡先交換を目指しましょう。

デートの約束をする

そして2つ目の最終目標は、デートの約束をすること。LINEなどでやりとりできるようになったら、デートまではあと少し!2人の休みの日や都合のいい時間を合わせて、初デートを楽しんでくださいね。

【例文あり】婚活サイトのメッセージは最初が大事

婚活サイトでは、最初のメッセージのやりとりが重要です。最初に間違ったメッセージを相手に送っていると、婚活は成功しません。例文とあわせて、やりとりが続くメッセージのポイントをご紹介します。

まずは相手へ丁寧に挨拶しよう

たくさんの異性の中でメッセージ交換したい人が見つかったら、挨拶のメッセージを送ってみましょう。

送るときは「マナーも知らないのか…。」と自身のイメージを下げないように、礼儀正しく敬語で丁寧に書きます。初回からタメ口や顔文字・絵文字をたくさん使うのはマナー違反!

メッセージに書く内容のポイント

  • 相手の名前
  • 趣味などの自分と相手との共通点
  • 惹かれたところなど、メッセージを送った理由

この3つの内容は忘れずに!最初はメッセージを送った目的を伝える必要があります。知らない相手からメッセージが来たら「この人は誰なんだろう?」と思いますよね。メッセージを送ろうと思った理由は、惹かれたところなどを書くのがおすすめです。

相手との共通点も書けば「あっ、同じものが好きなんだ」と、自分に興味を持つきっかけになりますよ。そしてコピペと間違われないように、相手の名前も忘れずに入れてください。

NGメッセージ例

  • 「はじめまして。よかったら仲良くしてください。よろしくお願いします。」
  • 「◯◯さん、こんにちは!私は◆◆っていいます。メッセージもらえるとうれしいな(*^^*)よろしくね♪」

OKメッセージ例

  • 「△△さん、はじめまして!◯◯といいます。プロフィールにあった☓☓に惹かれて、お話してみたいと思いメッセージしました。私も△△さんと同じ読書や旅行が趣味です。よかったらメッセージ交換しませんか?よろしくお願いします。」

こんな感じに最初のメッセージを送ると、相手の目にも好印象にうつりますよ♪

文章は長くなりすぎないように

最初のメッセージを送るときに注意したいことは文章の量です。長文のメッセージは、その気合いの入り方にびっくりして嫌がられてしまうもの…。

こちらもたくさん書かないといけような感じがしてきますよね。なので、受け取った相手が読みやすいように文章をなるべくシンプルにまとめてみてください。

さらにメッセージのやりとりを続けるコツ

最初のメッセージ交換が成功したら、いよいよここからが本番です!やりとりを続けるコツは、全部で3つあります。

  • 相手が興味のある話題を入れる
  • メッセージのラストに質問を入れる
  • 質問で返ってきた内容を広げる

以上のポイントについてご紹介していきます。

相手が興味のある話題を入れる

まず入れたいことは、相手との共通点!好きなものや趣味が同じだと、話がしやすくなりますよね。

また、これは心理術のひとつ「類似性の法則」で、人は共通点が多いほど相手に親近感をおぼえるものなんです。相手のプロフィールなどを見て、どんどん共通点を探してみましょう!

質問で返ってきた内容を広げる

相手から質問の返信が返ってきたら、その質問内容についてさらに広げてみましょう!以下のような文章だと、つぎのメッセージにつながります。

こんな風に、質問した内容を広げていくと、相手もその話題でさらに話を続けやすくなります。自分も相手がどんなことに興味を持っているのかわかりますよね。

メッセージの最後に必ず質問を付ける

メッセージを送るときは最後に必ず質問を付けます。そのワケについて解説します。

質問があると返信しやすくなる

つぎにメッセージの最後には必ず質問を付けるとGood!たとえば、2人の共通点が旅行なら

OKメッセージ例

  • 「私は旅行では食べ歩きをするのが楽しみなんですが、△△さんは旅行で楽しみにしていることはありますか?」

など、質問をつけてメッセージを送れば相手も返信しやすいですよね。質問は文章の途中でも大丈夫ですが、最後に持ってくると相手がすぐ質問に反応できます。返信メッセージの前半は質問の内容。後半はつぎの話題と書きやすくなるからです。

多くても1度に送る質問は2つまで

だけど1度に送る質問は、多くなっても2つまで!質問ばかりだと、質問の返事を書くだけで時間がかかるし、やりとりしててもつまらないですよね…。

質問はあくまでもきっかけ作り!さらに踏み込んだ会話ができるようにすると、相手とのやりとりも続くし距離も近くなります!

質問の前後と自然な文章になるようにする

ここで気をつけてほしいのが、文章を質問の前後と自然な流れにすること!

NGメッセージ例

  • 今日は雪が凄かったですね。好きな漫画はなんですか?

など、いきなり質問だけ入れると、文章の流れがおかしくなってしまいます。質問する前にある文章と、つながりのある質問にしたり「そういえば〜」といった、ワンクッションおいてから質問を書くとおすすめ!

話すネタがなくなったらこの話題が鉄板!

ずっとメッセージ交換をしていると、話すネタがなくなってきますよね。そんなときに使える鉄板ネタをご紹介します!

話題のスポット

水族館や動物園など、有名な話題のスポットの話が使えます。相手の出身地にあるスポットもOK!行ったことがあるか?ないか?思い出は?と、2人の会話が広がっていきますよ。

グルメやスポーツ

好きな食べ物や好きなスポーツの話も、男女問わず使える鉄板ネタです。とくにオリンピックやワールドカップといった、ニュースになる話題ならあまりスポーツについて知らない相手でも書きやすくなります。

気を付けて!NGメッセージのタイプはコレ

やめたほうがいいNGメッセージのパターンってあるの?あります!これから解説する内容に気をつけてみてください。

NGメッセージのタイプは3つある!

以下のメッセージパターンはやめるべき!

気をつけたいNGメッセージ

  • 内容が自分の話ばかり
  • 相手との距離感が近い
  • 話の内容が重すぎる

自分のことばかり語っていたり「実は、家庭のことで悩んでいて…。」など重すぎる内容だったりはしませんか?さらに、知り合ったばかりなのに恋人同士の会話のような相手との距離感が近いのもNG!

ここに当てはまる内容を送っていたら、相手にマイナスなイメージを持たれている可能性大です。今すぐにやめましょう!

メッセージか返って来ないor続かない…そんな時は

返事が来なくなった!続かない!こんなときにするべきポイントを説明します。

冷静に送った内容を振り返る

とりあえず落ち着いて送った内容を振り返ってみて。ネガティブな話をしていなかったか?質問を入れずに送ってしまった?とか、相手が返信しにくい内容があるのかも。もしくは、相手の仕事が忙しくて返信する余裕がないのかもしれません。

あまり気にしないようにする

こういうときって、考えれば考えるほどマイナス思考になってきますよね。だけどここまでの流れは素直に受け入れて、ほかの人とやりとりをするなり気にしないようにしましょう。気持ちを切り替えることが大切です!

メッセージの頻度はどのくらいが正解?

メッセージの頻度に正解はあるの?どのくらい?ここでは、気をつかうメッセージ頻度について解説していきます。

相手のペースに合わせる

ズバリ正解は、相手のペースに合わせること!相手が、1日1通なら自分も1日1通に。1日に数通やりとりする相手なら自分も同じペースで。こうすることによって、メッセージ交換のペースがだんだんできてきて、テンポよく相手と交流できます。

送る前に確認!婚活サイトで使うメッセージのチェックポイント

今までご紹介してきた、婚活サイトで使うメッセージのチェックポイントをまとめました!実際にチェックしてみましょう。

最初に送るメッセージのチェックポイント

相手に初めてメッセージするときは、以下の内容をチェックしてみてくださいね。

最初に送るメッセージのポイントをチェック

  • 間違わずに相手の名前は書いてある?
  • 相手に惹かれたところなど、送ろうと思った理由は書いてある?
  • 顔文字や絵文字の乱用はしていない?
  • 丁寧に敬語で書いてある?
  • 文章の量は長くなりすぎていない?

相手に返信するときのチェックポイント

つぎは、相手に返信するときのチェックポイントをまとめました!こちらも返信するときに、自分が書いたメッセージと確認してみてください。

相手に返信するときのポイントをチェック

  • 自分の話ばかりしていない?
  • 恋人に送るようなメッセージになっていない?
  • メッセージの内容が重くなっていない?
  • メッセージの最後に質問はつけた?
  • 返信するペースは相手に合わせている?

焦ってよくわからない内容や、気持ちばかりが先走った内容はNG。落ち着いたメッセージを送りましょう。

婚活サイトで断りのメッセージを送る場合は

ほかの相手が見つかったり相手と合わないなと感じたりしたときは、断りのメッセージを送ります。どんな風に送ればいいんだろう?悩んだときは、以下を参考にしてみてください。

メッセージの頻度を減らす

最初はメッセージの頻度を減らしましょう。ゆっくり返信しているうちに、相手も気づいてきます。そうすると、つぎの人を探しに精神的に行きやすくなります。

曖昧にせずはっきり伝える

連絡先交換やデートのお誘いを受けたときは、曖昧にせずはっきりお断りします。「また今度」など、ルーズな返事は、「まだチャンスありそう!」と、相手に期待させてしまうだけ。お互いのためにも、誠実な対応をしましょう。

素敵メッセージで婚活サイトの次のステップへ!

婚活でのメッセージのやりとりは、各ポイントをおさえれば簡単です!ぜひ、連絡先交換やデートができるように、素敵なメッセージを送ってみてくださいね♪さっそくこのテクニックを使うなら、こちらの記事でおすすめの婚活サイトを探してくださいね!

no image 1

「結婚に繋がる出会いが見つからない」 そんな悩める方におすすめしたいのが婚活サイトです。婚活の手段として婚活サイトの利用は今や当たり前、10人に1人以上は婚活サイトを通じて結婚しているとも言われている ...

2

世界中の方が利用している最大級のマッチングサービス「Match(マッチ・ドットコム)」。日本でも会員数が最大級の婚活アプリです。 でも、利用者も非常に多いだけに「サクラや業者に遭遇した」という噂を聞い ...

3

ゼクシィ発の婚活向けマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」。まじめな方と出会いやすいと評判の、今注目のアプリです!そんな有名企業のアプリですが、まだまだネットの出会いに不安があるという方も多いのでは? そ ...

4

累計会員数が800万人を突破した、国内最大のマッチングアプリPairs(ペアーズ)。現在も毎日約5,000人の新規登録があり、恋活成功者の多いアプリとなっています。 でもネットの評判は様々。会員にはど ...

5

Omiaiは累計会員数300万人を突破した、国内最大級のアプリです。知名度も高く、まじめなマッチングアプリと評判も良いので、気になっている方も多いのではないでしょうか? 「でも本当にまともな人と会える ...

6

一昔前の出会いサイトといえば、ちょっと怪しくて危険なイメージがありましたよね。でも今はネットで出会いを探すのは当たり前の時代になっているんです! そこで登場したのが、Facebookと連携したマッチン ...

-婚活サイト攻略法

Copyright© 赤い糸ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.