婚活サイト一覧

婚活サイトで知り合った人と初めて会うときの対策まとめ!

更新日:

婚活サイトで知り合った人と初めて会う時は、誰だってドキドキしますよね。「素敵な人だったらいいな」「会話が弾まなかったらどうしよう」など、期待と不安で胸がいっぱいになりますが何に気をつけたらよいのでしょう?

初めて会うときに気を付けたいポイントや時間・場所の決め方、会話のコツなどについてご紹介します。

婚活サイトから知り合って初めて会うときは不安がいっぱい

婚活サイトで知り合った人と初めて会うときは、何回かメッセージ交換をして手応えを感じていたとしても緊張しますよね。相手に好感を持たれるか不安もあるでしょう。

しかし初デートを成功させなくては2回目のデートに進めません。この記事では婚活サイトで出会った人と初めて会うときのポイントや注意点をご紹介します。

相手に初めて会うときに気を付けたいコト

初デートを成功させるコツや、トラブルを避けるために知っておきたいことをご紹介します。

デートプランを考えておく

せっかく初デートにこぎつけたのに、全く盛り上がらずに終わってしまうと「また会いたい」とは思いませんよね。お互いにまだ知らないことだらけの2人が初めて会うのです。満足いく初デートにするためには、事前に準備をしておいてくださいね。

まずはデートプランを立てておきましょう。当日どこに行くか、男性が勝手に計画するのではなく、2人で一緒に考えるのが理想的です。なぜなら男性はまだ女性の好みをハッキリわかっていないはず。

ひとりよがりの初デートになると女性は楽しめませんので、2人の好みを反映させたデートプランにしましょう。

個人情報を聞かれたときの対処法

これまでニックネームで呼び合っていた2人でも、デートするようになれば名前や電話番号などを教えてほしいと言われる可能性が高いでしょう。しかし、1回顔を合わせたからと言ってお付き合いを始めるかどうかはわかりません。

数回会って結局交際をお断りすることになったとき、個人情報の悪用が心配です。教えるのは下の名前くらいにして、フルネームや住所、電話番号などは簡単に教えないようにしましょう。

また、仕事を聞かれた時も会社名は教えず、業種や職種程度にしておいた方が安心です。個人情報を簡単に教えることは、極力避けるようにしましょう。

夜?昼?初めて会う人とのデートはどちらがいい?

初めて会う時の時間帯は昼と夜のどちらがいいのでしょう?人それぞれ都合があるでしょうが、初デートは極力明るい時間帯にするのがおすすめです。

休日の昼間がおすすめ

お互いの休みが合うなら初めてのデートは昼間がおすすめです。初対面の相手との初デートが夜というのは女性にとって心配もあります。

また、夜だとお酒が入る可能性もあり、初対面の相手と飲むことに抵抗がある人もいるでしょう。初デートは女性に配慮して、できるだけ昼間にしておきましょうね。

平日の夜、仕事帰りに

休日の昼間に都合がつかない場合は仕事帰りに待ち合わせをして食事をするのもよいでしょう。

夜の場合、いつまでも引き留めず早めに終わらせるようにすれば、女性も安心です。帰りが同じ方向でない場合、男性は女性が利用する駅まで送るようにすると好感を持たれるでしょう。

初めて会う時間が決まったら、場所も服装も決まる

最初に会う時間を決めたら、場所も決めやすいです。場所が決まれば自然と服装も決まりますよ。

場所の決め方

場所は人通りが多いところが理想的です。人が少ない場所や、行ったことがないような場所だと女性が不安になりやすいので、主要駅周辺にしましょう。

日中に合う場合はカフェや少しおしゃれなレストランなどがおすすめです。会話が楽しめるように落ち着いた雰囲気のお店を選ぶようにしましょうね。

夜に会う場合もカフェでの軽い食事がおすすめです。女性が希望するなら居酒屋でお酒を飲みながらでもよいでしょう。お店を決める時は、当日が休業日だったということがないよう、事前に調べておいてくださいね。

また、混雑して行列ができていたときのために、他の候補も調べておくと安心です。念のため予約をしておくと、時間を無駄にせずにすむでしょう。

初めて会う時にNGなお店

婚活サイトで出会った人との初デートに不向きなお店もあります。初デートでなければ問題ないお店もありますが、相手をガッカリさせないように次のようなお店は避けましょう。

  • ファミレス
  • チェーン店
  • 隣の人との席が近すぎる店
  • 騒がしい店
  • 高級すぎる店

また、レストランの個室やドライブなど、初対面の相手と密室で過ごすことを警戒する女性は少なくありません。女性を不安にさせないためにも、周りに人がいる場所で会うようにしましょう。

服装の選び方

初めて会う時に着て行く服は、時間帯や場所に合わせて選びましょう。初デートだからといって、気合が入った服装で行く必要はありませんが、TPOに合わせた服選びが好感を持たれます。

たとえばカフェで会うならカジュアルな服で大丈夫ですが、ホテルのラウンジで会うならきれいめな服で行く方がその場にマッチします。男女それぞれ服選びで注意する点を挙げますので、参考にしてくださいね。

【男性】

  • 男性の気を付けたい点
  • 清潔感を何より重視
  • きれいめカジュアルがおすすめ
  • ダメージジーンズは避ける

【女性】

  • 派手すぎる服はNG
  • 露出が多い服もNG
  • ふんわり優しい雰囲気の服がおすすめ
  • ブランド小物は控える

初めて会うときに気を付けたいデート中の会話

婚活の初デートは一般的なデートは違い、相手が結婚相手にふさわしいか見極めるためのデートです。最初から結婚を意識しているというところが一般的なデートとの大きな相違点です。

デート中の会話もただ楽しければいいというわけではなく、お互いのことを知り合う時間にしましょう。

会話のネタに困らないよう準備しておく

誰だって初デートは緊張します。しかも相手とは初対面であり、もしかしたら結婚相手となるかもしれない人です。最初から気楽にデートできる人の方が少ないかもしれませんよね。

「何を話していいかわからない…」「無言になってしまった!気まずい...」ということはよくあることです。無言の時間をできるだけ回避するためには、会話のネタを準備しておきましょう。

会話のネタと言っても自分が話すことばかりを考えてはダメです。一方的に話を聞かされるとデートの印象が悪くなってしまいます。

そこで相手の話を引き出すための準備をしておきましょう。そのためにはもう一度プロフィールやメッセージのやりとりを読み返しておいてくださいね。

初デートでおすすめの会話

「初デートで会話が盛り上がらなかったらどうしよう?」ということは、誰もが心配するものです。初デートの会話は次のような話題がおすすめです。

  • 趣味
  • 仕事
  • 食べ物
  • ペット

自分の話ばかりでなく、相手の話も聞いて、共通点を探すと会話が盛り上がるでしょう。婚活デートなので結婚の話をした方がいいか悩むところですが、初デートで結婚について触れるのは賛否両論あります。

最初からお互いの結婚観について理解しておいた方がよいという人もいれば、初デートでいきなり結婚の話は重いという人も…。相手の様子を伺いつつ、結婚観について話しておくか考えるのがよさそうですね。

初デートでNGの会話

初デートでは、避けた方がいい話題もあります。次のような話題は印象を悪くしてしまいますので控えておきましょう。

  • 家族
  • 年収
  • 過去の恋愛話
  • 自慢話
  • ネガティブな話

相手の話をよく聞くことは大事です。自分ばかり話さず、相手に質問をして話してもらうようにしましょう。しかし、まだ初対面なのですからプライバシーに関わることをズバズバ聞くのは嫌がられます。

女性は相手の男性の年収が気になるでしょうが、初デートではっきり聞くのは失礼です。いきなり年収を聞かれると、男性は引いてしまうでしょう。また、聞いていて不愉快になる自慢話や、暗い気分になるネガティブな話も避けてくださいね。

ネット婚活で初めて会うときにNGな行動

初デートで次のような行動はNGです。お互い気持ちよく過ごすためにも、NG行動は控えましょう。

想像していた顔と違っても態度を変えない

ネット婚活では、初めて顔を合わせるまで相手の顔は写真でしか知りません。しかもその写真は、自分史上最も写りがいい写真を選んでいることもあるでしょう。

「写真写りがいいんだな」と思ってしまうほど写真と実物に差がある場合も少なくありません。「もっとカッコいいと思ってた」「想像したよりぽっちゃりだった」など、第一印象でガッカリしてしまうこともあるでしょう。

しかし、それを顔に出してしまったり、思うがままに言葉にしてしまっては、初デートで無駄な時間を過ごすことになります。

確かに外見も大事ですが、メッセージ交換をして相手に好感を持ったのですから、話してみたら気が合う可能性が高いです。

せっかくお互いに時間を作って会うことにしたのですから、不愉快な態度を取って時間を無駄にすることはありません。話してみたら相手の魅力に気が付くかもしれないので、失礼な態度を取らないようにしましょうね。

奢ってもらって当然という態度

婚活の初デートでは食事がメインとなる場合が多いでしょうが、その場合の支払いをどうするかで人それぞれ考え方が違います。

基本的には男性が支払うのがスマートではありますが、割り勘がダメというわけではありません。しかし、女性が「奢ってもらって当然」という態度を取るのはNGです。

最初から全く支払う気がなく、「レジでお財布を出さない」「奢ると言ってないのに『ごちそうさま』と言って支払おうとしない」など、奢られて当然という女性の態度に不快感を持つ男性も多いです。

もし男性が奢ってくれたら「ごちそうさまでした」と感謝を伝えましょう。男性の方から何も言わない場合は割り勘と思ってお財布を出してくださいね。

ネット婚活で初めて会う人との目標は「次のデート」

ネット婚活での初デートは、次につなぐためのデートです。初デートでいきなり結婚を決意しなくても大丈夫です。

一般的には3回程度デートをしてから交際するか決める人が多く、初デートは2回目のデートにつなげるものという位置づけになります。

そのため最初から根掘り葉掘り質問して、相手のことを全て知ろうとしなくても大丈夫ですよ。それよりも「楽しかった」「また会いたいな」と思われるデートにしましょう。

初デートは早めに切り上げる

せっかくの初デートだからと、張り切ってプランを詰め込んでいませんか?初デートは2時間程度で切り上げるのが鉄則。

長すぎると会話のネタもなくなってきて終盤は盛り上がりに欠け、「疲れた」「退屈だった」とデートの印象が悪くなっちゃうかもしれません。

短めに切り上げれば「もっと話したかったな」という気持ちになりますので、次のデートにつながりやすくなります。名残惜しいくらいでお開きにする方が、また会いたいという気持ちが高まるでしょう。

会話の内容から次のデートにつなげる

たとえば食べ物の話題で彼女が「イタリアンが好き」と言えば、「それじゃ今度はイタリアンの美味しい店に行こうか?」と自然に次のデートに誘えます。1回目のデートではお互いのことを知りながら、次のデートにつなげるきっかけを掴みましょう。

もし「休みの日は映画を観に行くことが多い」「ボウリングが好き」など、趣味や休みの日の過ごし方がわかれば、それをきっかけに次のデートに誘うこともできますよ!

「また会ってもらえますか?」と聞かれるより、「次は〇〇に行かない?」と言われた方が楽しそうですよね。初デートでは、会話中に次のデートへつなげるきっかけを探しておきましょう。

婚活サイトから卒業するには初めて会うときがとっても重要

初デートの成功がなければ2回目のデートは実現しません。2回目のデートに進めなければ、また振り出しに戻って婚活サイトで相手を探すことになるでしょう。

婚活サイトを卒業するためには、初デートがとても重要です。「また会いたい」と思われる初デートになれば、2回目、3回目とデートを重ね、結婚を意識したお付き合いができるようになるでしょう。

初デートしてみて「いいな」と思ったら、その場で次回の約束をしておくのもおすすめです。次のデートにつながるように、初デートで楽しい時間を過ごしてくださいね!

-婚活サイト一覧

Copyright© 赤い糸ナビ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.