婚活サイトで気になる相手と仲良くなっていくと、次の目標はデートすること!ですよね。ただどのタイミングでデートに誘えばいいのか迷うことはありませんか?
そこでここでは婚活サイトでデートに誘うタイミングや、デートに誘うときに送りたいメッセージについてご紹介します。
この記事でわかること
婚活サイトでのデートのタイミングって?
婚活サイトを使っていてお互いに仲良くなっていくと、実際に会うためにデートへ誘いたくなるもの。ただどのタイミングでデートに誘うのがいいのか分からない、というのも本音ではありませんか?
メッセージのやりとりだけだと相手の顔も見れないから、「デートを誘うならここだ!」というタイミングが難しいですよね。まずはメッセージで仲良くなってから、お互いのことが分かったらデートにお誘いするのが一般的です。
また仲良くなった後、タイミングと誘いかた次第で実際に出会えるかが変わってきます。まずは相手とコミュニケーションを取っていく中で、デートに誘っても大丈夫かを感じ取れるようにしていきましょう。
初デートに誘うタイミングはココ!
初デートを誘うのは誰でも緊張するもの。ただ初デートに誘うタイミングさえわかってしまえば、緊張なく気軽にデートにお誘いすることができます。ではどんなタイミングでデートに誘うべきなのか。ここでは初デートに誘うタイミングについてまとめてみました。
お互い空いている日が一緒だと分かった時
メッセージのやり取りをしていくと、お互いの休みの日がいつなのかが分かっていきます。その時にもし自分の予定が空いていたら、相手をお誘いしてみましょう。お休みの日ではなくても、仕事終わりの空いている時間帯でもいいですね。
もし予定がすでに入っていて断られたとしても「では他の空いている日程で時間が空いている日はありますか?」という切り返しができます。相手の予定を聞いていき、積極的に相手と会うための時間を探していきましょう。
ご飯の話をしてる時
お互いが好きなご飯の話をしているときは、デートに誘うチャンス。なぜなら初めて会うという流れになったら、喫茶店やごはん屋さんに行って会うというのがセオリーだから。緊張を和らげるためにも、ほとんどの人がお茶やごはんを楽しみながら話したいと感じるものです。
ご飯の話をしていく中で「食事デートをするならどういう場所に行きたいですか」などの質問をふまえて、デートへつながる会話をしていきましょう。
具体的な場所を指定してきた場合は、そこが相手がデートで行きたい場所。相手の気持ちを優先して、指定した場所にデートへお誘いしましょう。
共通な趣味が3つ以上見つかった時
恋愛は『共通な趣味が3つ以上あるとうまくいく』と言われています。なぜならそれだけの共通の趣味があると会話に困ることがなく、気軽にコミュニケーションをとることができるから。
恋愛において同じ趣味が多ければ多いほど上手くいく、というのは当たり前ですね。メッセージをしていく中で、だんだんとお互いの趣味も分かってくるはずです。また同じ趣味が3つも見つかっていれば、それなりのメッセージ数になっていることでしょう。
そのころにはお互いに会ってみたいという感情になっているので、デートに誘っても成功率は自然と高くなっています。
悩み事を打ち明けてくれた時
悩み事を誰かに打ち明けたいと感じていても、ほとんどの人は周りの友達に相談したり自分で解決しようとするでしょう。ただそれにもかかわらず婚活サイトのメッセージ内で悩み事を打ち明けてくれた際には、それなりに信用されているという証拠。
信用されているということは、直接会いたいというお誘いを入れたとしても「悩みを聞いてくれそう。」と相手は感じてくれることでしょう。このタイミングでお誘いをするのもいいタイミングです。
タイミングだけじゃない!婚活サイトでデートに誘うときのポイント
婚活サイトのメッセージをしていて仲良くなってくると、実際に会いたいと考えるようになってきます。ただ婚活サイトにおいて、どんな風にお誘いするのかが分からない人がほとんど。
でも大丈夫。婚活サイトにてデートのお誘いをするときにはいくつかのポイントを絞っていれば問題ありません。初めてデートに誘いたい人にも分かりやすいように、順番にポイントを紹介していきますね。
余裕を持ったデートのお誘いを
まずはデートのお誘いを焦ってはいけません。自分がデートをしたいという欲求が強すぎて、相手の予定も聞かずに「〇日にデートしませんか!?」といわれても相手は返答に困ってしまうもの。
まずは相手のスケジュールや状況(仕事やプライベート)を把握して、余裕をもってデートに誘いましょう。相手にあわせてあげることがデートを誘うための最大のポイントですよ。
話しやすい場所にて初デートを
デートをするといっても、人が多い場所や騒がしい場所に行ってしまってはデートが台無しになることも。お互い初めて会うということになるので、落ち着いた場所を選んであげるのがベスト。
静かな喫茶店を選ぶのもいいですし、お酒が飲める静かでおしゃれな居酒屋でもいいですね。相手が話しやすい環境を選んで、ゆっくりお互いのことを話していきましょう。
相手の気持ちを優先させる
デートにお誘いするのはいいですが、何より相手の気持ちが「デートに行きたい」という気持ちに向いていないと意味がありません。「デートには行ってみたいけど、直接会うのはもう少しやり取りをしてから…。」と考える人も少なくありません。
そんな時は焦らず、相手の気持ちを優先してあげましょう。気持ちを汲んであげることで、気遣ってくれていると相手は感じます。気遣いをしてあげることで安心感も与えることができるので、少しでも安心を相手に与えてあげましょう。
【例文付き】婚活サイトでデートに誘うときのメッセージは?
ポイントが分かったけど、じゃあどんなメッセージを送ると相手はお誘いをOKしやすいのでしょうか。メッセージ内容によっては、それまで仲良かったけど急にメッセージが返ってこなくなることもしばしば。
そうなる前に、相手がお誘いをOKしてくれるようにメッセージを送ってみましょう。例文付きで紹介します!
相手の予定をうかがう
まずは相手の予定を聞き出しながらお誘いをしていくという方法があります。ある程度仲良くなってきたら、相手の仕事状況やお休みなどのプライベートを把握していきましょう。デートに誘おうにも、まず相手と予定が合わなければいけませんよね。
聞き方としては
- 今週はお仕事はお忙しいですか?
- 今週来週とかで予定が空いている曜日とか時間帯とかはありますか?
などがいいですね。ここでポイントなのが、あえて日程は絞らないこと。「〇日って空いていますか?」という質問だと断られる可能性が高くなります。
仕事の状況や曜日や時間帯を聞いたりすることで、相手にデートの誘いを断りづらくさせます。予定を合わせる際には、相手に選択肢を与えてあげるのがコツです。
変化球のメッセージで様子をうかがう
いきなり直球で「よかったら会いませんか?」というメッセージだと、相手は少し警戒心を持ってしまいます。それなりに仲良くなっていたら問題ないでしょうが、初めて直接会う人にとってはいきなりのデートは警戒するもの。
これらを防ぐために、変化球で相手の様子をうかがっていくのがポイント。聞き方として
- 一緒に話してて楽しいので、よかったら直接お話してみたいです。
- 予定が合えば、一度直接会ってお話してみたいです。
などがあります。このメッセージではデートに行っても大丈夫そうかの様子をうかがえます。少しでも好反応のメッセージが返ってきたら、そのままデートにお誘いして問題ありません。そのまま直球のメッセージを送っていきましょう。
最初のデートで行ってみたい場所を聞く
デートで行ってみたい場所を相手に聞き、デートした時に行きたい場所を聞き出す方法もあります。最初のデートは誰もが場所に悩むもの。ただ相手に行きたい場所を聞いてしまえば、直接お誘いするときにスムーズにデートへと向かうことができます。
例えば
- 実際にデートするとしたら、最初はどんなところに行きたいですか?
- もしお会いするとした場合、どんな場所で会ってみたいとかありますか?
直接的なお誘いではないので、相手も返事を返しやすく気軽に答えてくれます。相手もメッセージをした人とデートをしたなら、と考えているので、その後の誘いにもポジティブになってくれます。
その後行きたい場所の返答が返ってきたら
- じゃあよかったらそこに行ってみませんか?
と積極的にお誘いしていきましょう。デートの誘い方についてはさらにこちらの記事でも詳しく紹介しています♪
もし断られてしまっても
お誘いをしたとしても、断られる可能性だってあります。こればかりは避けられませんが、諦めてはいけません。積極的にお誘いしたけど断られてしまったという方は、以下の項目を参考にしてみてください。
メッセージが続いているならまだチャンスあり
もしお断りをされたとしてもメッセージを続けようという意思が見えるなら、まだお誘いできるチャンスがあります。相手からしたら「もう少しメッセージのやり取りをして、仲良くなってからデートに行きたい」と考えていることも。
まずは諦めずに、誘う前と同様楽しく会話をしていくことが大切。相手のことがさらに分かってきて、お互いに会ってみたいという気持ちになれば、再度のチャレンジをしてみましょう。
二度断られたら別の人へ
もし一度お誘いして断られたのち、二度目のお誘いを断られてしまったら、残念ながら諦めたほうが賢明です。一度断っている時点でも少し脈が薄くなっているので、二度目で断られるということは興味を持たれていない可能性も。
婚活サイトは色んな人が登録をしているので、他にも自分好みの人は必ずいます。断られても挫けずに「次の人では断られないように頑張るぞ」という気持ちで臨んでいきましょう。
相手がなぜ断ってきたかを聞く
相手によっては本当は行きたいけど断る理由があるのかもしれません。例えば
- 仕事が忙しい
- スケジュールがほぼ埋まっている
- 家庭の事情
- 休みが合わない
- もう少しメッセージを続けたい
- 直接会うのはもう少し先にしてほしい
などが可能性としてあげられます。聞き方もただ理由を聞くと失礼になってしまうので「もしかして仕事が忙しかったりしますか?」など、やんわりと聞いてみましょう。
婚活サイトだからこそデートのタイミングは焦らないで!
婚活サイトを使っていると、デートの誘い方やタイミングが分からないという悩みが必ず出てきます。だからといって焦ってしまっては、せっかくのチャンスを自ら逃してしまうことも。それだけは避けなくてはいけません。
デートのタイミングやメッセージの送り方は、実際に会えるかどうかの最終関門なので、一番重要と言ってもおかしくありません。この記事を参考に、気になる相手をぜひデートに誘ってみてくださいね♪デートが決まったら、あわせてこちらの記事もチェックしてみてくださいね♪
-
-
婚活サイトで知り合った人と初めて会うときの対策まとめ!
婚活サイトで知り合った人と初めて会う時は、誰だってドキドキしますよね。「素敵な人だったらいいな」「会話が弾まなかったらどうしよう」など、期待と不安で胸がいっぱいになりますが何に気をつけたらよいのでしょ ...
続きを見る